ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
軽は陸運局の管轄ではなく、軽自動車検査協会での受付となります。青森県では青森市と八戸市にあります。仮ナンバーで車検を受けに来ました。 希望ナンバーも申込みしていましたのでそちらも手続きします。あらか ...
東京オリンピック仕様のナンバープレートをついに取得いたしました~♪って写真は取得前の物ですが 笑(๑><๑)1月の末辺りに取得しようと思い立ち ざっくり調べたところ 申請用紙か何かを自 ...
検査法定手数料、他 ¥2,600円重量税 ¥8,800円自賠責保険料(24ヶ月) ¥25,070円ホイールナット(8+4=12個) ¥1,404円------------------- ...
今月購入(格安にて譲り受け)したケイですが距離は24000kmしか走っていませんが11年目の車検ということもあり、以前所有のアイ同様ユーザー車検にしようかRX8およびプリウスをお願いしたGSの認証工 ...
1月6日友人の父より購入。7日軽自動車検査協会にて自分で名義変更へ。用紙は検査協会HPより1号様式をダウンロード・印刷し、旧所有者欄に友人の認印をもらい、区役所にて5日に所得済の住民票のコピー1部と ...
昨年末、走行中にいきなりミッショントラブルで入院してたkei・・・。本日は有給休暇の消化ということもあって軽自動車検査協会へナンバーを返納に行ってきました。昨年5月に亡くなったオヤジが2007年に新 ...
ユーザー車検の備忘録として。自家用軽貨物のため初回でも登録から2年。走行距離約46400km【金額】○テスター屋 一式 1500円○軽自動車検査協会 検査法定手数料 1400円 自動車重量 ...
意気揚々と陸運に行ってみる。窓口で名義変更の旨を伝えてみる。ここじゃないと言われる。→(・ω・`)になる。軽自動車検査協会を案内される→地図渡される→更に(・ω・`)地図とぐーぐるさんを頼りに軽自動 ...
車屋さんに任せてもいいのですが、私が普段ナンバー登録地域にいないのと、依頼した場合に年内の登録が終わりそうにないので自分でやったやっちゃいます。必要なのは・自動検査証記入申請書 名が変更お願いしま ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】大食王決定戦の予選ですーーー🧐😀
narukipapa
818
みんカラ:モニターキャンペー ...
478
[レクサス RC]レクサス( ...
413
実録「どぶろっく」188
382