不明 10cmスビーカーに関する情報まとめ

  • オーディオ交換などなど

    整備手帳

    オーディオ交換などなど

    お盆前に何とか車検も受けてきて自動車保険を8月11日から開始してやっと乗れる軽トラ!とは言っても元々は法人名義の営業車パワステとA/C以外これいいな!といった装備が何もついてませんwwしかしながらポ ...

  • ロンスイ化と諸々

    整備手帳

    ロンスイ化と諸々

    盆休みの暇つぶしに合わせて諸々ポチポチとネットで購入したパーツを組みます。 スイングアーム:REGA SPEED 10cm(Yオク)リアショック:キタコ S305(新品)バックフェンダーステー:G& ...

  • ヘッドライトの黄ばみ&くすみ予防

    整備手帳

    ヘッドライトの黄ばみ&くすみ予防

    サブカーのカローラフィールダー2003年式 NZE121G 通勤専用青空駐車10年位水洗い洗車のみでNoワックス状態今月で17年使用のヘッドライト(H4バルブ)ですが一度も黄ばみ&くすみ除去をしたこ ...

  • フロントグリルにラッピング実験

    整備手帳

    フロントグリルにラッピング実験

    3年弱でフロントグリルのメッキが錆びました。さすがフランス品質 笑純正部品に交換すると工賃込みで4万弱とのこと。ボディの錆は保証がありますが、グリルは対象外みたいです。自分はピカピカボディにこだわる ...

  • VWトゥーラン足廻り交換 その②

    整備手帳

    VWトゥーラン足廻り交換 その②

    その①からのつづきリアバネは手元に3種類あります(^-^)左:ビートル用ダウンサス(メーカー不明)中:ゴルフ5用ダウンサス(アイバッハ)右:ビートル用車高調サス(メーカー不明)どれもマウントの座り具 ...

  • ボルテックスジェネレーター取り付け(テスト)

    整備手帳

    ボルテックスジェネレーター取り付け(テスト)

    空力改善策として、①リヤバンパーのディフューザー化、②フロントサイドカナード取り付け、③ルーフエンドスポイラーと来ました。今までの効果としては素晴らしい直進安定性、空気抵抗感の減少、風切り音の減少な ...

  • B21A★LEDテープ応用ドアカーテシランプ装着

    整備手帳

    B21A★LEDテープ応用ドアカーテシランプ装着

    手持ちのLEDテープが何色かあり、その中のこの2本1組『2セット』を使用。(画像は1本ずつですが2本ずつあります)【画像上側】正面発光3chipSMD ≪ホワイト色≫(20cm12球でしたが10cm ...

  • ハンドリング激変!! カナード風ボルテックスジェネレーター取り付け

    整備手帳

    ハンドリング激変!! カナード風ボルテックスジェネレーター取り付け

    先日、リヤスキッドプレートを改造してディフューザー化し、とても素晴らしい効果を得たのですが、効果がありすぎて高速道路を走っているとリヤのダウンフォースが強くなり、フロントが相対的に浮き気味になるため ...

  • スカイサウンド大改造【前編】

    整備手帳

    スカイサウンド大改造【前編】

    これは、大改造の完成後。27年間の時が経ち幾度もの修理の末、音が出なくなったスカイサウンド。1DINの社外コンポに載せ換えも考えたが、フィッティングのスマート性とオリジナルの面影を残したくて、思案考 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。