CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    CUSCO type RS

    現在1.5WAYの状態で使っていますLSDは今まで交換したことがなかったので最初はいまいちピンとこなかったのですが交換してみてびっくりしました確実にタイトコーナーでの立ち上がりが向上しましたまたこち ...

  • LSD組み直し

    整備手帳

    LSD組み直し

    CUSCO 1way TYPE RSをミッション脱着ついでに急きょ取り付けました。 購入時は1.5wayで買いましたが、 気持ちが変わり1wayに組み直しました

  • リアLSD導入+デフマウント・リアメンバーセミリジット化

    整備手帳

    リアLSD導入+デフマウント・リアメンバーセミリジット化

    リアにも機械式LSDを導入しました.クスコのType RS1.5wayです.セッティングは,まずはいつもお世話になっているTOLAP'さんに丸投げです.サーキットを走ってみてから,気になると ...

  • デフ交換 LSD取付

    整備手帳

    デフ交換 LSD取付

    デフ交換しました。色々迷って、CUSCO LSD type RS 1.5WAYにしました。イニシャルトルクやロック率は標準仕様のままです。イニシャルトルク少し下げた方が良かったかな??交換には、他に ...

  • クスコLSD type-RS(1.5way)イニシャルトルク調整

    整備手帳

    クスコLSD type-RS(1.5way)イニシャルトルク調整

    運悪く仕事が重なった為に画像がありません 汗クスコLSD type-RS(1.5way)が納車時から装着されていましたが街乗りではロックが激しく、「乗りにくい!」と感じていましたのでコックピット戸塚 ...

  • クスコ Type-RS LSD入 ギアボックス 清掃→放出

    整備手帳

    クスコ Type-RS LSD入 ギアボックス 清掃→放出

    近藤エンジニアリングさんに預けてあった、CUSCO Type-RS 1.5way リアLSDを内蔵したB4のリアデフASSYを回収。放出のため清掃。http://page16.auctions.ya ...

  • トランスミッションオーバーホール+α

    整備手帳

    トランスミッションオーバーホール+α

    シフトフィールが悪化してきたので、デフ変更とギヤ比変更を合わせてトランスミッションをオーバーホールしました。シフトフィールの悪化は良いミッションオイルを使用すれば気にはならないのですが、デフとギヤ比 ...

  • LSD組み込み

    整備手帳

    LSD組み込み

    予備ミッションご開帳~走行5万キロのミッションです。 クスコ タイプRS 1.5WAYです。各部シール、ベアリング交換しました。あとは、搭載のみ。

  • RFY アップグレードデフケース

    整備手帳

    RFY アップグレードデフケース

    デフケース装着+4.44ファイナル+クスコ LSD タイプRS 1.5WAY 59400km〜※慣らし500Km後、デフオイル交換〜6/7……TC2000 60×28/1……FSW 5週で ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。