ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ブーストをコントロールしたいと思い現在の仕様はHKSスーパーターボマフラーHKSメタルキャタライザープローバ HPバイパスバブルHKSフラッシュエディター(インプレッサネット版)この状態で1.6Kを ...
購入から早くも3年経過.車検迎えます🎵ウエストゲートバルブチャンバー(圧溜めタンク)3日間だけ装着試走♂いったん取り外します。 ハズシて純正試走すると>>>溜め具合ぃ..過給増幅 ...
緑に囲ったパイプをカットして取り付けます。 はい完成。5分で取付けできます。最大ブースト圧0.9kpaにセッティングしました。立ち上がりが速くなるのは体感できます。
以前から気になっていたアクセスポート。だいぶ乗り慣れてきて、制御部分が不満に思うようになってきたので、導入してみました。 取り付け方、セッティングのやり方です。運転席の下側にOBDIIコネクタがある ...
EVCを4から7へバージョンアップしたので早速設定をしていきたいと思います。本体のみでも設定は出来ますが、せっかくUSB接続で設定やログも取れるので古いノートパソコンを使います。まずはHKSのサイト ...
ブーストを120kPaから110kPaへ変更。 マップ P1高速の低回転域がかったるいので2500rpm 0〜30%スロットルを低く変更。 マップ P2 マップ P3 マップ P4 グラフ サンプリ ...
ブログに載せたのですが、後から追いにくいので整備手帳にも転記。ーーーーーーーーーーーーーーーーデフ交換で車が壊れる怖れなく走れるようになったので、ネックになっているのがブーストがかかり過ぎることです ...
2024/3/4 割と見てくださる方が多いので更新しました。チェックバルブの選び方を追記。うちのVABのパージバルブ周辺の様子。ブーコン付けたんでごちゃごちゃしてます…ブーコンでセット値を下げてブー ...
ターボブーストコントローラー。時々ブース圧が跳ねる。ご覧の通り300kPa。一瞬なんですが上がる。今までも何回か設定を変更しているんですが、何かのタイミングでブースト圧オーバーでECUはセイフティモ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
過去一な計測値なのに浮き輪
ふじっこパパ
1252
【お散歩】北区志茂の煙突が・ ...
929
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
434
死ぬまでバイクはやめられない ...
397