アースに関する情報まとめ

  • リアのドライブレコーダー装着。

    整備手帳

    リアのドライブレコーダー装着。

    追突事故にあった教訓で、リアにドライブレコーダーを取付けました。モノは、フロントと同じ 『 COMTEC ZDR-012 』 の中古を格安購入し、少し配線加工しました。 電源はリアワイパーの電源ソケ ...

  • おもちゃのようなホーンを交換します!

    整備手帳

    おもちゃのようなホーンを交換します!

    子供用の車についてるホーンのような音を変えたい!はい、そういうわけで早速交換に入ります。今回、皆様のページを読ませていただいてスペースがないことを確認しました。これはバンパー外すしかない。個人的に大 ...

  • DEQ-1000A-MZの取り付け

    整備手帳

    DEQ-1000A-MZの取り付け

    ある朝、出勤したら何やら自席に袋が...なんだー?と思って中身を開くとマツコネ専用チューンのDSP、DEQ-1000A-MZが入っているじゃないですか!ほぼ絡みのない他部署の上司が「マツダ車(デミオ ...

  • Coral Vision に汎用バックカメラ接続

    整備手帳

    Coral Vision に汎用バックカメラ接続

    AV INと書かれている端子があります。ここに専用のバックカメラを接続できます。しかし、何とか汎用のバックカメラを繋ぎたいと思ったわけです。アサインさえ合わせればなんとかなる? Coral Viso ...

  • TV&NAVI KIT 取付け

    整備手帳

    TV&NAVI KIT 取付け

    購入したテレビ&ナビキットhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/3550418/12799679/parts.aspxを取付けました♪まず ...

  • RECHARGE サイクロンアース取付け

    整備手帳

    RECHARGE サイクロンアース取付け

    取付け方はHPに載っていますが、もう少し説明があった方が良いので書きます。一番短いコードがマフラーアース、次に長いコードがエンジンとバルクヘッド、写真では赤の最も長いコードがエンジンとバッテリーを接 ...

  • タコメーター取り付け編

    整備手帳

    タコメーター取り付け編

    とりあえず取り付け後の写真かアップしてます。アイドリング時の写真になります。これぐらいの回転数になります。とりあえず作動は良かったんですが… OBDから回転信号横取りしてます。こんな感じの奴の二股を ...

  • ドアミラースイッチ照明付きに交換2

    整備手帳

    ドアミラースイッチ照明付きに交換2

    配線取り出しカプラーを使ってイルミ電源をドアミラースイッチに取付ましたが、点灯しないので車両側やスイッチ側に再度サーキットテスターで確認して異常がみつからないので考えられるのはスイッチ照明の玉切れし ...

  • ウィンカーポジション交換 暑さに負けた配線処理(笑)

    整備手帳

    ウィンカーポジション交換 暑さに負けた配線処理(笑)

    いきなりの点灯チェックから😅旧ウィンカーを外すのに時間かかりました(1h)配線の確認と抵抗の温度計測に夢中に(笑)http://minkara.carview.co.jp/userid/65037 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。