ウーハーに関する情報まとめ

  • フロントスピーカー交換

    整備手帳

    フロントスピーカー交換

    とりあえず、運転席側の内張剥がしてどこから攻めるか考え中! 配線確認して、スピーカーのリベット剥がします。4ミリのドリルビットでゴリゴリ バッフルボート取り付け完了 配線もゴニョゴニョして準備OK ...

  • アルパインX-170S取り付け

    整備手帳

    アルパインX-170S取り付け

    お金はかけたくないが少し違和感を感じていたノーマルからは脱却したい、で、買ったアルパインX-170S 納得の音質になりました。 とりあえずうちばりを剥がします。取ってをはがしてボルト3本で止まって ...

  • BOSEウーハーアンプ

    整備手帳

    BOSEウーハーアンプ

    運転席後ろからウーハー音が出てない事を確認し、先人の修理履歴を見てリレーの交換しました。リレーが悪いのかは調べる知識は無いので交換して音が出るかはわかりません。 ヤフオク送料込みで370円を入手工具 ...

  • ウーハー交換してみた

    整備手帳

    ウーハー交換してみた

    オークション見てたらLogic7用のウーハーを発見、少々価格が高めでしたが以前にトラブル対応でフロントスピーカーをLogic7用に交換していたので落札何といっても無加工で交換できるのがメリット マグ ...

  • ボディソニックを試してみる

    整備手帳

    ボディソニックを試してみる

    エブリイのオーディオシステムは10年目で求めていた音に成り一応の完成と考えています。これ以上を求めるとなるとアンプとスピーカーを大幅にグレードアップが必要です。40年近く前にパイオニアの初代のボディ ...

  • ツイーター取り付け

    整備手帳

    ツイーター取り付け

    DSPをつなげるとリヤビューカメラ映らなくなる原因は未だ謎、というか中国の販売元の対応がムカつくので放置中。とりあえず高音を出したいなとツイーターを取り付けました。 ヤフオクで買った純正OEMとかい ...

  • シート下ウーハーBOXデッドニング

    整備手帳

    シート下ウーハーBOXデッドニング

    先日のドアのデッドニングに気を良くして、シート下のウーハーBOXもデッドニングしたくなりました。皆さん仰るようにシートレールの保護カバーの取り外しに苦戦・・・無理くり開いてボルトを少し緩めてシートを ...

  • デモカー(ヴェルファイア)のサウンド その1

    整備手帳

    デモカー(ヴェルファイア)のサウンド その1

    いつも裏モードの遊びサウンドの話ばかりなので今日は真剣なサウンド表モードの話です。うちのデモカーはリファレンススピーカーとして機能する様に作成しました。具体的にトーンバランスが良く一定の基準を超えた ...

  • Bewith Reference AM Trio S 取付

    整備手帳

    Bewith Reference AM Trio S 取付

    Bewith Reference AM Trio S を取付ました。ショップのコンプリートキットはちょっと予算が足りないので楽天でスピーカだけを購入しました。 ドアへのウーハー取付けはカロッツェリア ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。