ゴムリップスポイラーに関する情報まとめ

  • one+lifestyle ゴムリップスポイラー

    整備手帳

    one+lifestyle ゴムリップスポイラー

    未だに車高を下げたことに気付かれてません笑フロントが今ひとつ車高タカ感があるので、汎用のone+lifestyle リップスポイラーをつけることにしました。 カーブは切れ込みを入れて。 カーブもなん ...

  • 🍑ケツ改造計画🍑

    整備手帳

    🍑ケツ改造計画🍑

    みんカラを徘徊しているとよく皆さんがやられてるシビックウイングをリアアンダースポイラーにしているのをみて、取り付けにチャレンジしてみました! おぉ!スポイラーがやたら強調されてマフラーをつけたくなる ...

  • 【ほぼ最終】エアロスタビライジングフィンもどき

    整備手帳

    【ほぼ最終】エアロスタビライジングフィンもどき

    絶賛試行錯誤のエアロスタビライジングフィンもどき遊戯も最終章(たぶん)。絶大なる空力改善の効果が期待されます。(爆笑) フロントは怪しいゴムリップスポイラーと角クッションにエアロスタビライジングフィ ...

  • フロントリップスポイラー交換❗️

    整備手帳

    フロントリップスポイラー交換❗️

    ゴム製から樹脂製に昇格⤴️ 汎用ゴムリップスポイラーは2018年10月18日に取り付けてましたね〜 ご覧の通り、もうぼろぼろですね〜この部分は両面テープも剥がれクリップ留めの始末( ̄◇ ̄;)メッキモ ...

  • スジ入れ

    整備手帳

    スジ入れ

    今回はどこに貼るのかと言いますと…… ゴムリップスポイラーにアクセントを入れるのです!ちゃんとくっつくかどうかはメッチャ心配ですがw いつものアセトンさんで脱脂。ウェスが真っ黒ですが、汚れか?それと ...

  • フルエアロ化の詳細

    整備手帳

    フルエアロ化の詳細

    前期型の純正フロントスポイラーです。前期型に比べると後期型はバンパーのサイズが若干大きいため、スポイラーを半分にカットし、そうすると中央の合わせ目で長さがどうしても足らなくなるために、アクリルのプレ ...

  • 汎用品で……

    整備手帳

    汎用品で……

    汎用ゴムリップスポイラー取り付け両面テープ&念のためビス4本止め。そして白っぽいグレーがかった黒のゴム色が嫌で、これもラバースプレーの艶消し黒で塗装!

  • ゴムリップスポイラー取り付けとカナードの位置決め

    整備手帳

    ゴムリップスポイラー取り付けとカナードの位置決め

    ジャッキアップなどない( ̄Д ̄)何とか高さを確保 7ヶ所のネジ類を外しバンパーを取りました。10分かからないと思います。リップを用意 バンパーひっくり返して取り付け開始。電動ドライバーがあるととても ...

  • 鈴鹿スタム⑦:ボルテックスジェネレーターの取り付け

    整備手帳

    鈴鹿スタム⑦:ボルテックスジェネレーターの取り付け

    やっと終わります。鈴鹿スタムの第7弾です。カナードを付ける際にゴムリップスポイラーを外したのでバンパー中央が寂しくなってしまいました。何か良いものはないかなぁ~と探しているとこんな物を見つけました。 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。