ハイエースに関する情報まとめ

  • ハイエースやから、断熱フィルム貼りました

    整備手帳

    ハイエースやから、断熱フィルム貼りました

    荷室がめちゃくちゃデカい商用車。窓面積めちゃ広い・・・フィルム貼りたい・・・車中泊もするし今回は奮発してナイスな断熱フィルム貼ろう・・・という運びとなりました♪ま、納車前から考えてたんやけどね バン ...

  • ハイエース サイドガラス交換について

    整備手帳

    ハイエース サイドガラス交換について

    購入時、小窓を取るかパワースライドを取るか、あるあるの悩みだと思います😥うちも悩みました。が、小窓は後付け可という理由でパワースライドを優先しました。購入してから数回の車中泊泊を経験し、やはり小窓 ...

  • 小キズ取り…隠しきれない深いキズ?

    整備手帳

    小キズ取り…隠しきれない深いキズ?

    ハイエースとN-BOXカスタムの間をすり抜けて自転車を止める娘たち…ハイエースが新車の頃は気を使い隣のタントカスタムに寄せ気味で通過、ハイエースにキズでも付けたらえらいこっちゃに(笑)隣がハイエース ...

  • リヤワイパー勘違い購入してしまった件

    整備手帳

    リヤワイパー勘違い購入してしまった件

    ハイエースのリヤイパーを交換しました。Amazonプライム非会員なので~商品合計3,500円以上購入しないと送料無料になりませんねん。いきなり冒頭から何言ってるねん・・・ってなりますよね。スイマセン ...

  • ハザードスイッチの移設【その1】

    整備手帳

    ハザードスイッチの移設【その1】

    ダッシュパネルに追加メーターを設置するため、ハザードスイッチを移設します! 今回、用意した部品がこちらです。・ハザードスイッチ(100系ハイエース用)・ハザードスイッチ用コネクター(オス・メス) ま ...

  • AdBlue®の補充

    整備手帳

    AdBlue®の補充

    200系ハイエース5型以降のディーゼル車(1GD-FTV型:2,800㏄搭載車)の定例儀式となったAdBlue(アドブルー)の補充です。いわゆる5型のハイエース/レジアスエースではメータ下部のマルチ ...

  • ハイエース室内コンセント溶けた

    整備手帳

    ハイエース室内コンセント溶けた

    溶けた これを充電したら溶けた。ジャクリー2000Pro満充電まで1.8hで急速充電するやつです。車両側配線溶けなくて良かった。最悪🔥案件です。できれば10A位のブレーカー付けたいなと、こいつは急 ...

  • ハイエース純正ショックを流用してみた(フロント)

    整備手帳

    ハイエース純正ショックを流用してみた(フロント)

    以前の記事https://minkara.carview.co.jp/userid/1668878/car/3226583/7206621/note.aspxで、リアのショックアブソーバーをハイエー ...

  • ハイエースの古いイクリプスオーディオにiPhone繋ぎたい。2024.03.23

    整備手帳

    ハイエースの古いイクリプスオーディオにiPhone繋ぎたい。2024.03.23

    イクリプスAVN138NW2017年モデル助手席でiPadのYoutube再生時の音をカーステから聴きたいらしい。調べるとUSBの外部入力が使えるらしい、ただしオプションを付けると。で探してみた E ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。