富岡製糸場に関する情報まとめ

  • マフラー脱落…

    整備手帳

    マフラー脱落…

    本日、妙義山登山に来ましたが、8月の雨で崩落が酷く登山を断念し大國神社で軽く見晴らし台迄、登山後、富岡製糸場見学をしました。久しぶりに帰宅するに辺り、254で帰る事となり、悲劇は19:30頃に起きま ...

  • 【備忘録】ロードスター12ヵ月点検

    整備手帳

    【備忘録】ロードスター12ヵ月点検

    お世話になっているディーラーでロードスターの12ヵ月を受けてきました。車は好調な状態が維持出来ており、かれこれ14年くらい乗っていますが、いまだに乗るのが楽しいです。【交換したもの】・エンジンオイル ...

  • [41188km]新しいタイヤに交換

    整備手帳

    [41188km]新しいタイヤに交換

    デミオの新車装着タイヤはトーヨープロクセスR39。7月ごろ残り3ミリだから、とディーラーから交換をお勧めされてしまいました。ディーラーがくれた見積によるとエコピアNH100C :81840円(総額) ...

  • A/Fセンサー交換

    整備手帳

    A/Fセンサー交換

    2014年の夏に富岡製糸場に行った帰りの高速の入り口で突然のパワーダウンと蛍光灯の点灯。かなり焦りましたが、何度かエンジンをかけ直して警告灯が消えてパワーが戻りました。それから、何度か警告灯が付きま ...

  • FORZANDOさんに型取りに行ってきたよ!

    整備手帳

    FORZANDOさんに型取りに行ってきたよ!

    純正バイザー付き車の型取りしてきました。ヤフオクの写真はオイラのヴェゼル! せっかくなので富岡製糸場も行って来た! 秋名山のスタート地点! 伊香保の階段も!

  • ロバートデニーロみたいな名前のマフラーを付けてみた

    整備手帳

    ロバートデニーロみたいな名前のマフラーを付けてみた

    イタリアンな名前の付いたマフラーですが出身は、世界遺産で有名な富岡製糸場のある群馬県富岡市らしいです(笑) まずは、純正マフラーを外します。純正マフラーはメインパイプとの繋ぎの所のフランジのバネの付 ...

  • 整備手帳

    41回目

    いつものジェームスにて。富岡製糸場に行った関係で3100kmにf^_^;ちょっと奮発して部分合成油にしました。作業の担当者にレザー貼りのコトを色々聞かれました(笑)総走行距離121100km

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。