自作 ジャンパー線に関する情報まとめ

  • 自作縞鋼板風センターマット

    整備手帳

    自作縞鋼板風センターマット

    センターマットが欲しいが微妙な値段。税金祭りの春はちと節約せねばで縞鋼板風シートでセンターマット作成。 助手席側。 真ん中。ジャンパーホックで左右留めてます。型紙作成から切出しホック打してマジックテ ...

  • AT-HRP5を使いこなしたい

    整備手帳

    AT-HRP5を使いこなしたい

    巷では動作的問題でパッとしないHRP5。HRD500持ってるし、実際のところどうなん?と興味が湧いて入手。噂通り、普通に使おうとすると控えめに言ってクソだが、音だけは良いよこれ。HRP5もデジタルア ...

  • 納車

    整備手帳

    納車

    本人が忘れないよう記録をつけていきます↑は納車当日の一コマです👌 納車に合わせて以下・ブレーキパッド交換 TOM'Sパフォーマ(F/R)・DOP取付 ドアハンドルガーニッシュ(ブラック)・ ...

  • オーディオの音を何とかしたい

    整備手帳

    オーディオの音を何とかしたい

    ボクちゃんを手に入れてからずっと違和感があったオーディオの音。音が軽い、しょぼい。少しはマシな音にならないかカーナビのイコライザーで調整をしてみましたがやはり低音域がでない。ポルシェは走り重視でオー ...

  • TV-KIT / DTV415の取り付け+アクセサリー電源取り出し

    整備手帳

    TV-KIT / DTV415の取り付け+アクセサリー電源取り出し

    TV-KIT / DTV415を取り付け、同時にアクセサリー電源などを取り出します。 TV-KIT / DTV415の全体です。 こちらが24Pコネクタへの介入ハーネスです。こちらが制御への介入ライ ...

  • 自作コーナーリングランプ③

    整備手帳

    自作コーナーリングランプ③

    前回、車体テストにて、なぜか片側だけ発煙し機能がダウンした。原因は、ダイオードがショートしたり、コンデサーが熱くなったり、で、両方交換しました。( ´゚д゚)で、テストしたらまた煙が…また ...

  • オーディオインストールその四

    整備手帳

    オーディオインストールその四

    さてさて今週の作業は動作確認のための仮配線をそれっぽく整理整頓しました。カッコ良く言えばワイヤリングですがそこまで本格的ではありませんが・・・。ワゴンRスマイルの場合は助手席シート下にアンプを仕込ん ...

  • A/F外部メーター自作してみる DE-3370E

    整備手帳

    A/F外部メーター自作してみる DE-3370E

    A/F確認のために常時PC積んで走るわけいかない。助手席に置いているので凝視出来ず危険。目線の移動を極力無くす為、メーターパネルを自作して、そこに秋月電子通商で買った電圧電流計を埋め込むことにした。 ...

  • 日産純正ナビゲーション MM518D-L エルグランド用

    整備手帳

    日産純正ナビゲーション MM518D-L エルグランド用

    before 日産純正ナビ MM514D-Lパッと見 全く違いが無いんですけどね(笑なので嫁にバレない✌️(*⁰▿⁰*)✌️(笑既に地図データー更新サポート終了モデルとなってしまってます(つД`)ノ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。