自作 ティッシュボックスに関する情報まとめ

  • コンソールボックス作成

    整備手帳

    コンソールボックス作成

    ソリオ用のコンソールボックス作成。ドリンクホルダーが右手側にしかないのが不便なのと、ウォークスルースペースをなんとか有効活用したいと思いコンソールボックスを自作することにしました無印良品の引き出し式 ...

  • ティッシュボックスを自作

    整備手帳

    ティッシュボックスを自作

    カーボン風シートと木材を使ってティッシュボックスを作ってみました。箱ティッシュって物凄く便利な品物なんだけど、これが車内の見えるところに一つ置いてあるだけで生活感がグッと引き上がってしまう一品なんで ...

  • 自作 ティッシュボックス ステー

    整備手帳

    自作 ティッシュボックス ステー

    皆さんってティッシュボックスは車に積む(置く)派ですか?というか積んでる人はどこに積んでますか?DC5タイプRって収納スペースが異常に少ないですよね。自分は仕方なく助手席のドアポケットにぶち込んでま ...

  • 箱ティッシュBOX カスタム化

    整備手帳

    箱ティッシュBOX カスタム化

    ◆箱ティッシュBOX画像現在、車用に箱ティッシュをそのまま置いてあるが、今回、車内に箱ティシュを設置するに伴い、箱ティッシュBOXを購入、カスタム(スズキスポーツ商品グッズ風にアレンジ)する。使用す ...

  • ティッシュBOXブラックホール自作その①

    整備手帳

    ティッシュBOXブラックホール自作その①

    昨年、奈良にお住まいの我が師匠つっち~♪さんが、ティッシュBOXでブラックホールを製作されていたのを見て、いつか私も作って見たいと思ってました。https://minkara.carview.co. ...

  • ティッシュBOXブラックホール自作その②

    整備手帳

    ティッシュBOXブラックホール自作その②

    ①からの続きです。ブラックベースの5m/600発/ブルーLEDを仮装着してみて、長さの確認(^_^) ここで断熱ミラーテープの登場です。ティッシュケースの蓋に貼り付けです。道具一式を風呂場に持ち込み ...

  • 自作ティッシュBOX+警告音解除スイッチ

    整備手帳

    自作ティッシュBOX+警告音解除スイッチ

    初めての参加です。納車されて半月、ティッシュケース市販物は大きすぎて置き場所に悩んだのと、妻が車庫入れ時にシートベルト警告音がうるさいとのことで、自作して解決することにしました。運転席から前景。とっ ...

  • 自作アームレストカバー(ティッシュBOX内蔵式)製作☆(前編)

    整備手帳

    自作アームレストカバー(ティッシュBOX内蔵式)製作☆(前編)

    CLASSIOのシートカバーに付いているアームレストカバー(ベージュ)です☆ティッシュBOXカバーは以前SABで購入したものです☆ 車内ではアームレストの上にティッシュBOX置いているのですが、色合 ...

  • アッパーティッシュボックス自作

    整備手帳

    アッパーティッシュボックス自作

    以前は標準装備だったアッパーグローブのティッシュ入れ。Nさんコレぐらい着けておいてよ!オリジナル設計のひとつでしょ?設計さんモチベーション落ちちゃいますよね〜;でも・・・必需品でも無いかf^_^;。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。