自作 ハイマウントストップランプに関する情報まとめ

  • あおり運転対策点滅LED取付

    整備手帳

    あおり運転対策点滅LED取付

    あおり運転対策として後方録画中をアピールする点滅式LEDを設置していきます。 使う部材は・ホンダ純正 ハイマウントストップランプカバー34271-3T0-J21 6AA-RP8・エーモン【1817】 ...

  • 【V75から移植】ハイマウントストップランプ LED化(自作)

    整備手帳

    【V75から移植】ハイマウントストップランプ LED化(自作)

    ハイマウントストップランプが玉切れしていると引渡し時のお別れする際に後ろ姿を見て判ったと連絡を頂きました。でも(そんな事もあろうかと)替えの電球も載っているよ!と連絡も併せて頂く超親切対応でほんとあ ...

  • 車検(2024.3 1回目)

    整備手帳

    車検(2024.3 1回目)

    2024.3.20ディーラー(指定工場)へ持込み。1)法定24ヶ月点検2)検査代行手数料(保安確認のための総合検査料)3)点検の結果必要となった追加整備(うち依頼含む)①エンジンオイル、エレメント② ...

  • リアウインドサンシェード自作

    整備手帳

    リアウインドサンシェード自作

    夏に向けてPPクラフトシートでリアウインドサンシェードを再製作。 リアウインドにはめ込むには丁度いい大きさと厚さ。加工のしやすさと耐久性も重要。 できるだけ、「たわみ」のないように装着するために5㎜ ...

  • フリード ブレーキランプ4灯化しちゃいましたw

    整備手帳

    フリード ブレーキランプ4灯化しちゃいましたw

    このフリード、型式がGB6なのでガソリン車になります。サイドリフトアップシート付の福祉車両です。オプション全部盛りでステップワゴンより高くなったみたいです。ちなみに彼女の車になります。※いろいろ整備 ...

  • 車検終了しました(^◇^)

    整備手帳

    車検終了しました(^◇^)

    今回こそこの自作ヘッドライトで車検を通そうと思っていましたディーラーで構造変更するとの事で話を進めていましたが、そうすると車検と同じ検査をするのでシートで引っかかってしまうとの事最近はシートと同じメ ...

  • 【備忘録】3回目、新車から7年の車検準備

    整備手帳

    【備忘録】3回目、新車から7年の車検準備

    まもなく…3回目、新車から7年の車検をむかえます。その為の入庫準備。今回も備忘録として残します。過去の整備手帳を見て対策を思い出します(笑)⚫︎3年目初回車検https://minkara.carv ...

  • デジタルインナーミラーJADO G850+に入れ替え

    整備手帳

    デジタルインナーミラーJADO G850+に入れ替え

    2年前にデジタルインナーミラーを導入していました。Changer T826ですが、色々気になる箇所があり、最近のものに入れ替えます。不満点ですが、後ろの見え方が対象物が小さめで、サイドミラーに写る画 ...

  • トラスト製ウィング その後

    整備手帳

    トラスト製ウィング その後

    トラスト製ウィングスポイラーを取り付けて一週間経ちました。雨や雪に見舞われ、そして装着後初となる洗車も出来たので、今回は、ウィングにまつわる気付いた点を書き記そうと思います。最後に、最近のニュースに ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。