100円均一に関する情報まとめ

  • 100均商品でブレーキフルード交換

    整備手帳

    100均商品でブレーキフルード交換

    お近くのダイソーに向かう。買うのはこれだけ。(当然100円)ペットとかのコーナーにありました。あと500mmのペットボトルを用意。あとはメガネレンチ。 新品のブレーキオイル左抜いたブレーキオイル右汚 ...

  • 【100均ガラスコ】

    整備手帳

    【100均ガラスコ】

    これはもっと安かったので買ってみた。あまり強力なコーティング剤だと反応するのか樹脂部分にでこぼこができてやすりで擦るしかなくなります。 これが実際のもの。写真より実物ははるかに小さくダイソーでも良く ...

  • 100円ショップのLEDのヘッドランプ、延命処置

    整備手帳

    100円ショップのLEDのヘッドランプ、延命処置

    この手のヘッドランプ、意外と使いやすいのですね。私の中のヘッドランプって、今から炭鉱(鉱山)に入るってイメージなのですが、お勧めです。これは百円ショップで購入し2年くらいしか使っていないのですが、も ...

  • 謎の箱を作りました。

    整備手帳

    謎の箱を作りました。

    謎のブラックボックスを作ってみました。 市販のセンターボックスは¥6000〜¥14000もします。しかもドリンクホルダーとタバコ入れのためだけのボックス。そんなものに大金は出せま ...

  • 100均グッズでグリルエンブレム作成。

    整備手帳

    100均グッズでグリルエンブレム作成。

    MAZDA SPEEDのステッカーが余ったのでグリルエンブレムを作成します。土台にするのは「ケースストッパー」という棚から物が落ちないようにするためのアイテム。セリアにありました。 いきなり作成前( ...

  • アームレスト自作 その3

    整備手帳

    アームレスト自作 その3

    前回までに作成した自作アームレストが、百均のメタルラックを使っていたので強度不足の為、再度作成し直しました。(画像は完成写真です) ネットで散々ウロウロして、サイズと色でこのメタルラックにしました。 ...

  • 車検用タイヤを色変更 百均UNO使う

    整備手帳

    車検用タイヤを色変更 百均UNO使う

    数年間使わずに追いてあったのだけどホコリだらけだったので水洗い。 マジックリンをかける ナイロンの回転ブラシを電動ドライバーにつけてこする。 何度か洗って日干し 100均のUNOをタイヤとホイールの ...

  • DXワイド用自作センターコンソール

    整備手帳

    DXワイド用自作センターコンソール

    DXワイドなので純正のドリンクホルダーは遠くてしかも浅くてペットボトルがブレーキかけたら前に飛んでいくし大きなペットボトルが入らないので使い難く前に3人乗る事ないからセンターシート倒しっぱなしだしタ ...

  • フリー素材・自作マッドフラップの採寸図(n山氏アドバイス加筆版)

    整備手帳

    フリー素材・自作マッドフラップの採寸図(n山氏アドバイス加筆版)

    今回装着した自作マッドフラップを簡単に採寸したので公開します。これから雨の多い季節になるので、良ければ型紙作りにご自由にお使い下さい。※PCが調子悪くてイラレが使えず手描きになってしまいました。 画 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。