Panasonic ゴリラに関する情報まとめ

  • Panasonic Gorilla CN-G1500VD 全地図更新作業

    整備手帳

    Panasonic Gorilla CN-G1500VD 全地図更新作業

    Panasonic Gorilla CN-G1500VDまもなく地図更新期限を迎え、2024年5月に公開された全地図更新無料データにて全地図更新作業を行います。更新されるデータは下記の通りです。・道 ...

  • Panasonicゴリラ修理

    整備手帳

    Panasonicゴリラ修理

    購入から三年経ち、走行中に電源の再起動が連発、キーOFF後に勝手に起動する。充電器ジャック、シガーソケットの接触不良も疑ったが、原因は本体と専用スタンドのスライド内部にあるスイッチの接触不良でした。 ...

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    やっとこさカーナビを新調しました。約20年前のHDDが出だした時のKENWOODのモデル。当時はタッチパネルだし画期的ではありました。それでも年々、道路は進化するし、アップデートは出来たけど、微妙に ...

  • 5インチゴリラNAVI 取付け加工

    整備手帳

    5インチゴリラNAVI 取付け加工

    Panasonicゴリラは 付属マウントに接続されてる状態てないと ACC連動で 電源が入りません。防水ケースに ただ入れてるだけだと 電源のON・offを 手動でしないとダメなので 毎回 防水ケー ...

  • ナビの交換 決断の経緯

    整備手帳

    ナビの交換 決断の経緯

    普段の足でありスキー用のスバルS4のナビの話です。4年前のS4購入時にナビをどうするか?かで悩んでいました。その前に国産車を購入したのはその時点の20年前。当時は車を購入時にナビをどうするかの選択肢 ...

  • Gorillaのファームウェア更新&ゴリラアイ無効化

    整備手帳

    Gorillaのファームウェア更新&ゴリラアイ無効化

    CN-GP757VDのゴリラアイが壊れたので無効化します。ただ外しただけだと1分ごとに「カメラが接続されていません」とポップアップが出て非常にイライラしますので、これが出ないようにする方法を紹介しま ...

  • ポータブルナビの配線変更

    整備手帳

    ポータブルナビの配線変更

    先日パンダクロスにポータブルナビ(Panasonic Gorilla CN-G1500VD)を取り付けましたが、用意したセパレートソケットのケーブル長が1mで取り回しに余裕がなく、目立つ箇所が露出配 ...

  • ナビ載せ替え

    整備手帳

    ナビ載せ替え

    10年 純正スペースに組み込んで使っていたポータブルナビPanasonicゴリラ720VD。料金払っても地図更新できなくなったので、後継の最新機種CN-G1500VDに更新。接続端子全てそのまま使え ...

  • ポータブルナビ取り付け

    整備手帳

    ポータブルナビ取り付け

    パンダクロス購入前のディーラーショールーム。商談相手の営業さんにナビについて尋ねると、「オプションのナビはございません」と申し訳なさそうな回答が…無い物ねだりをしても仕方がないのでそこは割り切ってい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。