整流板に関する情報まとめ

  • 撮影♪

    フォトギャラリー

    撮影♪

    最近GSの写真を撮っていなかったので撮影してみました♪38℃の炎天下で倒れそうでした・・・シンプルなのが一番!ということで何もつけてません。ドアバイザー無しでスッキリ♪サンルーフは必需品です。RG- ...

  • toshi-23さんへ

    フォトギャラリー

    toshi-23さんへ

    コメントをいただいた、toshi-23さんありがとうございます。横の写真です。フロント部です。リア部です。イメージとして、換装前の写真です。同アングルでの、換装後の写真です。写真では分かりずらいかも ...

  • カーボン好きのこだわり

    フォトギャラリー

    カーボン好きのこだわり

    ほかの方がたの貼り込みを参考にフロントの整流板にも貼りました。少し奥の方の形状が複雑で難しかったです。少し浮いてきているかも。厳密にはカーボン調です・・・Bピラーにもカーボンを。当然Cピラーにもセッ ...

  • ダウンサス

    フォトギャラリー

    ダウンサス

    H&Rのダウンサスを入れました。落ち具合の程を・・・参考までに・・・メーカー値では前後3cmダウンとの事・・・ノーマルのフロント交換直後のフロントまだ3cmは落ちてない?交換後、約200km走行後の ...

  • 5月31日現在の AW11の改装部分、、、其の2

    フォトギャラリー

    5月31日現在の AW11の改装部分、、、其の2

    ボンネット左側部分です、リアの風向板の上の整流版、、此れも飾りですねリアのエンジンルーム上の右側の整流板です、此方は左側です。ミッドシップエンジンのエアーインテーク部分です、中には吸入フアンが付いて ...

  • ロールケーキのレシピw

    フォトギャラリー

    ロールケーキのレシピw

    自分のは零戦加工ver,なので、まずはチャンバー部分をショート化するのに分解。本物カーボンなので、切断はなかなか大変です(汗)内側からチャンバーのパイプの継ぎ目を見ると、当然ですが工業製品ですのでパ ...

  • 趣味の模型 RC トラック

    フォトギャラリー

    趣味の模型 RC トラック

    タミヤのラジオコントロール模型です。「キング・ハウラー」 というモデルになります。製作したのは、もう15年ほど前になります。トラックが大好きな自分は、思わず衝動買いしてしまいました・・・。ボディカラ ...

  • 2011年8月の富士スピードウェイ その4

    フォトギャラリー

    2011年8月の富士スピードウェイ その4

    サイドGTウイングとリヤスポリヤリヤ整流板AE86クラブコックピットステアリングホイール

  • 2011.12.11 787B@マシダファンサーキッ卜ミーティング

    フォトギャラリー

    2011.12.11 787B@マシダファンサーキッ卜ミーティング

    この日の集客力は、787B のお陰。緑のタンクが、妙にカッコイイ。みんなの目が、輝いてる。やっぱ、サキトが似合うね。こんな光景は、見たことがないです。これまた、極太。ナンボするんだろwww1本100 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ