梅小路蒸気機関車館に関する情報まとめ

  • 梅小路蒸気機関車館③'08.1.20.

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館③'08.1.20.

    さて、この機関車館でゎ実際に客車に乗り走行の体験ができます。それがこの「スチーム号」「C62形」「C61形」「D51形」「8620形」がスチーム号として運転されてるそうです。今回ゎ、「8620形」で ...

  • 梅小路蒸気機関車館②'08.1.20.

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館②'08.1.20.

    お気づきだとゎ思いますが、様々な車輌ゎこの様な感じで車庫に入ってます。こんな感じです♪そう!扇形車庫なんですょ(ノ∇≦*)ノ"扇形車庫は上から見ると、その姿が扇を開いた形に見える蒸気機関車 ...

  • 梅小路蒸気機関車館①'08.1.20.

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館①'08.1.20.

    久々に行ってきますた!京都にある梅小路蒸気機関車館♪結婚する前に来たから5・6年振りかな(;^_^Aまずゎ、入口です。館内です。蒸気機関に関する物が展示されてます(*^-^)館内を一通り見たら、奥へ ...

  • 梅小路蒸気機関車館

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館

    今回の目的地は実はここだったりちょうどN700系通過何度きてもいい!!夕日にたたずむ釜たち。夕日に映える2号機143tの巨体がダイナミックに回転!!これが見たかったんですよね!!スワローエンジェルで ...

  • 梅小路蒸気機関車館

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館

    梅小路蒸気機関車館の扇形車庫は1914(大正3)年に建設された現存する最古の鉄筋コンクリート造りの建築物だそうですSLスチーム号です動態保存している蒸気機関車を体感できます間近で見ると 迫力あります ...

  • 梅小路蒸気機関車館

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館

    今日は天気も良かったので、梅小路蒸気機関車館に行ってきました。こちらは、出かける前の2号の様子です。ぼんちゃんは車や電車など乗りが物大好きなので大興奮。何故か口がとんがってます。ポーッ!運転席に乗っ ...

  • 梅小路蒸気機関車館(10/10)

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館(10/10)

    扇形車庫バックにワンショット!この日のスチーム号はデゴイチでした。見た目も汽笛の音もキュートな『B2010』ローアングル。出発進行!並んでます。迫力のアングル汽車ぽっぽ~♪

  • ひこにゃん&SL&手羽ミの旅【鉄分補給編】

    フォトギャラリー

    ひこにゃん&SL&手羽ミの旅【鉄分補給編】

    今回の旅では、往復ムーンライトながら号を利用しました。京都の梅小路蒸気機関車館で、SLを心行くまで眺めてました。カッコいいですね~スチーム号にも乗ってみました。彦根の近江鉄道ミュージアムにも寄ってみ ...

  • 梅小路蒸気機関車館へ行ってきました!(その4)

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館へ行ってきました!(その4)

    昼飯を済ませてから、車輪が並んでいたので、近づいて見ると、蒸気機関車と電車等の車輪の大きさを比較して展示されていました。右から、ディーゼルカー,客車,電車の車輪です。右が旧型客車の車輪。左が蒸気機関 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ