ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
名古屋に潜入中の僕です。昼飯に焼肉をビールで流し込んだらゲロゲロになりました(笑)そんな事で次に訪れたはトヨタ産業技術記念館!トヨタの歴史…いや、物作りの原点がココにあります!まずは繊維機械館。当時 ...
先日、名古屋駅からほど近いトヨタ産業技術記念館に見学に行ってきました。紡績から自動車まで一連の流れがここでつかめます。お出迎え^^これみたみた^^個性があるよね、昔の車は。ちょっと懐かしい気も^^; ...
名古屋に一泊二日で行く機会があり、空き時間に見学してきました。この施設は、織機と自動車ふたつの産業技術の進化を知ることができます。織機のコーナーでは、糸を紡ぐ工程から布地が出来るまでを実機を使い、ま ...
今迄、一度も行った事がなかったので、行ってきました。たまたま、特別イベントの日で無料開放で入館できました。ここがトヨタ自動車の発祥の地?繊維産業が出発点なのは知っていましたが、ここまで詳しく解説して ...
名古屋観光に行ってきました。お昼は定番のひつまむぶし。あつた蓬莱軒神宮店でほぼ1時間待ちました。待望のひつまぶし。鰻巻きも一緒に。続いてトヨタ産業技術記念館レンガ造りのオシャレな建物です。紡績から自 ...
赤煉瓦
舞子サンデーの後は、はうもんさんとトヨタ産業技術記念館へ行きました。数多くの自動織機が実働保存されていて、実際に目の前で実演してくれます。やがて自動車生産へと移っていきます。4WSオプティトロンメー ...
※ トヨタ産業技術記念館名古屋駅からそば。お子様連れでも遊べます。公式HPhttp://www.tcmit.org/exhibition/1936年、トヨダAA型乗用車(複製)トヨタではなく”トヨダ ...
鉄?鋳物を溶かし型に入れ込む。エンジン?ピストンでしょうか。右で悩んでる御仁が豊田佐吉氏か。ボディを作る職人さん。モークアップみたいな。誕生時は、トヨタではなく、”トヨダ”だそうな。古い車のスケルト ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
439
[レクサス RC F]8.1 ...
347
最近は、バイクをフル活用した ...
373
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
340