タイヤに関する情報まとめ

  • ホンダセンシングのない前期モデルがおすすめ

    クルマレビュー

    ホンダセンシングのない前期モデルがおすすめ

    ガンダムフェイスのイカついたデザイン クラッチ回りが弱い。純正ホイールがクソ重い。タイヤもペラペラすぎるので、路面温度によっては足回りの硬さにタイヤが負けます。 ンバァァァァァな方には物足りない、で ...

  • おもしれーくるま

    クルマレビュー

    おもしれーくるま

    にきとうターボつきカタカタカタカタカタカタばらっぶーつまり!!死ぬほど面白い!! にもつが乗りませんケー自動車より余裕で狭い汁もれによるマーキング行為絶対こわれる(本当はもう既に…)こんなクルマに1 ...

  • エッセで何色が好き?……全部!

    クルマレビュー

    エッセで何色が好き?……全部!

    もう、エッセに取り憑かれてる??全グレード全色揃えたい位(笑) 不満な点?有ったらそもそも、通算五台目買ってません… エッセはFFならMTでもATでもよく走る。やっぱり4駆はね…… よく走る!燃費が ...

  • スタイリッシュなマルチプレイヤー

    クルマレビュー

    スタイリッシュなマルチプレイヤー

    かっこいい外観と、居住性の良さ。いい意味でも悪い意味でも2000年付近の高級車の雰囲気を感じる。スタイリッシュなのに、かなり広いのでワゴン的な使い方が可能。4.8m近い全長と1.8mの全幅は、当時は ...

  • 運転がしやすい!

    クルマレビュー

    運転がしやすい!

    まるでデミオに乗っているかのように運転がしやすいです!車格が小さいのと、ボンネットが張り出していて先端が見えるので感覚が掴みやすいからでしょうか? 分かりきった事ですが荷物は載りません。タイヤ4本積 ...

  • 近所に乗るのにめちゃくちゃ便利(^o^)

    クルマレビュー

    近所に乗るのにめちゃくちゃ便利(^o^)

    近所をウロウロする位ではバッテリーもそこまで減るわけではなく、バッテリー容量が少なくなってもそれ程行動が制限されるわけではありません。電費もバッテリー容量がそれ程大きく無く、それ程重くないので、真冬 ...

  • 直進安定性としなやかな足回り

    クルマレビュー

    直進安定性としなやかな足回り

    しなやかなんだけど、ヤワではない足回りゆっくりロールして、後輪が踏ん張って4輪で曲がる感じフロントタイヤだけが頑張って、曲げてる感覚なしミニバンとは思えない、直進安定性とハンドルの手応えが秀逸 CV ...

  • 自分の分身であり、相棒

    クルマレビュー

    自分の分身であり、相棒

    スタイル!まったく古さを感じさせないし国産車でもトップレベルでしょう。 内装がチープ。あ、この瞬間が日産車だね、って感じ。 カッコいいしパワーも街乗りメインでは十分。もっとパワーが欲しければターボ化 ...

  • 不満な点がほとんど見つからない

    クルマレビュー

    不満な点がほとんど見つからない

    1.5ターボが扱い易い。燃費もほぼカタログデータに近い。サスはノーマルだが気に入っている。パフォーマンスダンパーは無限を使用。ブレーキタッチも優れ物 アクセルレスポンスをもう少し改善してほしい 高速 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ