トヨタ(純正) 寒冷地仕様に関する情報まとめ

  • さすがトヨタ車と思わせる車

    クルマレビュー

    さすがトヨタ車と思わせる車

     とにかく静か、乗り心地がとてもいい。(ただ、他のマイカーの足回りが堅めなので、よりそう感じてしまう。) 交差点とか走行中に突然、エンジンが止まってしまうとか、ガタガタ震え出すとか、多分起きそう ...

  • 装備は最高。

    クルマレビュー

    装備は最高。

    30系と比べると格段に乗り心地が良くなっています。装備も十分充実しており2列目に乗る家族は大満足。 やはりHVはエンジンが掛かるとうるさい。 走行支援も充実していて長距離も疲れません。ディスプレイオ ...

  • もっと評価されてよい車です!

    クルマレビュー

    もっと評価されてよい車です!

    ・出だしが結構速い・乗り心地が良い(床剛性を高めた結果、背の高さを感じさせない)・それでいてロールが少ない(不思議な感覚になります)・室内が広い!!後席の座面長もクッションもたっぷりで長距離向き・デ ...

  • 1年レビュー

    クルマレビュー

    1年レビュー

    不満が少ない完成度でしょう。85ガソリン時代でも大事に乗ってたけど、今は13年乗ってもいいかなと思ってます。 革ステアリングは滑るんで触り心地良くて滑らないステアリングカバー付けてます。自分の手が乾 ...

  • 22クラウンGexecutive3.5レビュー

    クルマレビュー

    22クラウンGexecutive3.5レビュー

    走りの面では力強く、小回りが効き最高です。また、パドルシフトがあり普段から楽しめます。走りの面では歴代最高のクラウンだと思います。 現行クラウンに比べればましですが、Gexecutive(最上級)な ...

  • アテンザからの乗り換えで不満だらけでしたが、モディファイしたら現行車との差がなくなった?

    クルマレビュー

    アテンザからの乗り換えで不満だらけでしたが、モディファイしたら現行車との差がなくなった?

    ◆ボディ周り。・アテンザから乗り換え時に、結構抵抗があったのは否めないデザインでしたが、フロントグリル、フロントバンパー下部、リアバンパー下部をブラックアウトしてみたら、そのころは、メッキが多かった ...

  • コモディティからスペシャリティへのアップデート(納車8ケ月レビュー)

    クルマレビュー

    コモディティからスペシャリティへのアップデート(納車8ケ月レビュー)

    50プリウス(前期)からの乗り換えで大幅進化に満足感を得る。デザイン面でも先進性・スポーツライクさを備えて所有欲を醸成させ、多くの人に「映え」を感じさせるだろう先進機能は使いこなすようになればなるほ ...

  • 令和のファンカーゴ

    クルマレビュー

    令和のファンカーゴ

    ・視界の広さ。・運転のしやすさ。・燃費の良さ。・ラゲッジの積載性の高さ・オラついていないスタイル。・トヨタチームメイトのセンサーが優秀・時速100キロ以下での静粛性。・寒冷地仕様とサーキュレーター、 ...

  • バランスの取れたサイズ

    クルマレビュー

    バランスの取れたサイズ

    4ナンバー枠で積載性耐久性操舵性が高い。流石ハイエース。トヨタ車は他社と比べてタイヤの位置がわかり易く、普通に運転することにストレスを感じ難い仕上がり。長年熟成されたこの200系ハイエースも例外では ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ