新型プリウスに関する情報まとめ

  • PRIUS PHV GR SPORT ハンドリング

    クルマレビュー

    PRIUS PHV GR SPORT ハンドリング

    代車でプリウスPHV(A)を借りてましたが、GRに乗ってみて乗りごごちの違いがはっきり分かりました。タイヤが18インチなので路面の状況がわかるのは当たり前ですが、ハンドリングの反応が良くて切り始めか ...

  • 使いやすいサイズ、運転しやすさ

    クルマレビュー

    使いやすいサイズ、運転しやすさ

    運転しやすいジヤストサイズ、室内も荷室も広くて使いやすい もう少しパワーがほしい。新型プリウスのPHEVのエンジンが欲しいですね! どんなシーンでも運転しやすい車です。車高も適度な高さで見やすく、町 ...

  • 新たな道を歩み出した未来カー

    クルマレビュー

    新たな道を歩み出した未来カー

    ・先代までのデザインを踏襲しつつ新鮮味のあるデザイン・十分な燃費性能・最先端の安全装備&走行支援 ・日本向けのセッティングなのかドッシリ感がない・パワー感がイマイチ・エンジン稼働時は室内が煩い 【総 ...

  • 2+2セダンだな。

    クルマレビュー

    2+2セダンだな。

    格好いいかな? ・最大の特徴のウインドウラインの前後端は張りぼて(樹脂パネル)・アップライトなポジションは拒否。 25cm左前上方にバックミラーがある。 BMW235iと同じく、浅く寝そべるようなポ ...

  • 最後の昭和クラウン

    クルマレビュー

    最後の昭和クラウン

    ・長距離運転で不思議になるほど疲れない・これぞ昭和クラウン、いや、おやじクラウンという外装・ちょっとゴージャスな応接間風の内装・おとなしく走れば、最高で22km/L前後の燃費・14万kmを走っても、 ...

  • 時代の流れですが「正直に!」評価します。

    クルマレビュー

    時代の流れですが「正直に!」評価します。

    ガソリン車6台のうちメインの2台をEVに変更で、ガソリン代は確かに半額ぐらいに安くなった!…が、電気代が高くなったとまーったく感じない!超経済的ですわ!また、ちょうどよい大きさで満足できるスタイルに ...

  • 使い勝手の良いコンパクトカー

    クルマレビュー

    使い勝手の良いコンパクトカー

    見た目。荷物が沢山載る。1500ccとは思えない走り。 上質な内装。 視界が良くない部分あり。(フロントピラー部分と後部の窓が小さい所) 小物収納が少ない。 ハイブリッド制御の一部でバッテリー過充電 ...

  • 日頃、いちばん活躍してる^_^

    クルマレビュー

    日頃、いちばん活躍してる^_^

    使い勝手が良く、荷物もかなり積めます。プロジェクターのLED特有のレインボー反射をするベッドライトと赤ラインテールが好みで前期最終を選びました。やはり正解でした。ムーブのターボ付き車の燃費は新型プリ ...

  • チョイ乗りだけ だと、想像以上に燃費が悪い。 *写真とは違う初期型。

    クルマレビュー

    チョイ乗りだけ だと、想像以上に燃費が悪い。 *写真とは違う初期型。

    2016年9月登録、1.5 ハイブリッド X GP7 インターナビ ホンダセンシング。 4年落ちの中古を、2020年6月に購入。純正リアカメラで、3視点切り替えは◎シート・走行感・荷室・シートアレン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ