JEEPに関する情報まとめ

  • ジープの価値は現代のクルマの価値とは違っ...

    クルマレビュー

    ジープの価値は現代のクルマの価値とは違っ...

    まず最初にことわっておかなければならない点があります。このジープという機械を他のクルマと同じようなモノサシで評価することはナンセンスであり、けっして多くの人に薦められるシロモノでもありません。三菱ジ ...

  • ジープの想い出

    クルマレビュー

    ジープの想い出

    ある意味、究極のオープンカー。冬以外は裸。ドアもなし。雨が降ったら、ビキニトップを付け、シートを雑巾で拭いてから乗りますw。あ。ドアがないので、ライト消し忘れても、親切な方が消してくれます。 ある日 ...

  • 本国仕様 JEEP Cherokee

    クルマレビュー

    本国仕様 JEEP Cherokee

    アメリカらしい力強いデザインとどこでも走破できそうな走行性能 車体サイズの割りに室内空間が少し狭い。特に荷室の容量がもう少しあればと思う。あとはルーフのペコペコ具合。洗車時やワックス吹上げ時はもちろ ...

  • 試乗ログ:ジープ レネゲード

    クルマレビュー

    試乗ログ:ジープ レネゲード

    ・見た目だけで十分。とにかく楽しい気分にさせてくれる。・内装もいろいろ凝っていて、且つ質感もそれなりにある。単なるファニーカーではない。 ・もう少し、走りが見た目のように、ハツラツ感を感じられたほう ...

  • ジープに関して所有する喜びは理屈ではあり...

    クルマレビュー

    ジープに関して所有する喜びは理屈ではあり...

    唯一無二な存在であるところ。見切りがとても良く特にタイヤの位置関係が半端なく把握でき、U字溝に半分以上タイヤが脱輪しそうでもコントロール出来ます。ミッション操作感が気持ちよく入ります。運転なんて生半 ...

  • ジープブランドですが、硬派なイメージはま...

    クルマレビュー

    ジープブランドですが、硬派なイメージはま...

    チェロキーに比べてあんまり乗っている人が少ないので、妙な優越感にかられます。デザインはいいと思います。先代モデルもそうですが、押し出しもあり、ある意味デザインで買っちゃいました。 ①燃費。以前はボデ ...

  • ジープの価値は、乗り手で決まる! 所...

    クルマレビュー

    ジープの価値は、乗り手で決まる! 所...

    ① 類似することのない、伝統的なデザインであること② 「Jeep」を所有していることの充実感がある③ フルオープン時の爽快感、その外観の良さ④ 長距離走行に「ゆとり」がある⑤ 不整地・悪条件路に遭遇 ...

  • ガソリンジープ

    クルマレビュー

    ガソリンジープ

    遊び車なので一年中オープン。昔から三菱ジープは硬派なイメージ。特にガソリンジープが大好き。 見た目の割りに脚とか改良しないと走破性はあまり良くない。(現在は格好だけです) 雨の日に乗るのはガラスが雲 ...

  • 中身はイタ車、見た目はJeep!

    クルマレビュー

    中身はイタ車、見た目はJeep!

    外観はJeepらしさにちょっと可愛さもプラスされていい感じにハマってると思います。基本的にはfiat500をJeepテイストで仕上げた車で、良い意味でアメ車っぽくなくて乗りやすいです。ステアリングセ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ