マグネットに関する情報まとめ

  • 乗れば乗るほど離れられなくなる、そんな車

    クルマレビュー

    乗れば乗るほど離れられなくなる、そんな車

    安定した走行性能、小回りの効く操作性、独自のデザイン、なんといっても愛らしいフェイス。 居住性の悪さと、積載量。※ただし見た目以上に積めるし乗れますが。オートキャンプやバンド車として使用していた頃は ...

  • Sグレード(990Sも?)特有の評価をします

    クルマレビュー

    Sグレード(990Sも?)特有の評価をします

    Sグレードには付いてないと思った・オートライト・レインセンサーオートワイパー・車線逸脱アラーム・バックセンサー・ミラーへの死角車両表示ランプが””標準で””ついてる。快適装備充実してるぐらいなんだが ...

  • おもしろい。かな?かな?

    クルマレビュー

    おもしろい。かな?かな?

    おもしろい。かな?かな?・変なポジション。・マフラー音がノーマルなのに、ボコボコ言って、太くて迫力あって、しかもかわいい。 全体では静か。 なんか太鼓を打っているようでかわいい。・教習所(40年前? ...

  • 外見が9割

    クルマレビュー

    外見が9割

    外見。これ以上書くことはない…と言いたい所ですが、いやいやなかなかコレがどうして。160系カローラアクシオ譲りの良好な視界、意外と小回りが効き、図体も無駄に持て余す事もなく、妙な癖がない操縦性と、運 ...

  • 足つきがいい!壊れない!

    クルマレビュー

    足つきがいい!壊れない!

    ちょっと放置してもちゃんとエンジンがかかってくれる。さすがカワサキ!80km/hを超えるとスピードランプが点灯して教えてくれます。 マグネットタイプのタンクバッグが使えず、吸盤式のみ。 気軽に買い物 ...

  • 自分のバイクライフの原点です

    クルマレビュー

    自分のバイクライフの原点です

    ・ハーフカウルで丸目2灯のヘッドライト・レスポンス&パワーも十分なエンジン・発売から35年経っても色あせないデザイン ・アフターパーツがほとんど無い(流用が中心)・30分で痛くなるシート(ツーリング ...

  • 維持費は掛かりますが、「人馬一体」を体感できるそうです!

    クルマレビュー

    維持費は掛かりますが、「人馬一体」を体感できるそうです!

    子供曰く、「操っている感があり、乗っていて楽しいクルマ」だそうです。 自分は助手席に乗せてもらいますが、アイポイントが低く怖いです。年季が入っているので、ガタガタ・ゴツゴツ感が・・・。排ガス規制が古 ...

  • 映えるSUV

    クルマレビュー

    映えるSUV

    個性的なデザインと本格的な走りを併せもつ ね ん ぴ 割り切って乗り続けましょう! オフロードはほとんど走らないけど、デフロック仕様なので良いと思う。走破性求めるならオフロードパッケージお勧め! X ...

  • 速い車は数あれど…

    クルマレビュー

    速い車は数あれど…

    他のロードスターと比べると、少し大きくて、少し重くて、少し快適すぎるかもしれませんが、他の大部分の車と比べると、充分小さくて、軽くて、不便な車です。オープンカーも好きなのですが、スモールクーペ(ジネ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ