シルビアに関する情報まとめ

  • オプションのふかふかシートカバーありき

    クルマレビュー

    オプションのふかふかシートカバーありき

    ホイールベースが短くやたらハネまくりでした。メーカーが自らローダウンを実施してましたが、下げ幅がしょぼすぎ。当時のメーカーとしては頑張ってた方でしょうか。ベンチシートで彼女とラブラブするためにS13 ...

  • 街乗り視点からレビュー

    クルマレビュー

    街乗り視点からレビュー

    まさにギリシャ神話から清楚な乙女の意味で名付けられたシルビアに相応しい美しさ 電装系が壊れてこそ"嗚呼、日産だな" どんなに丁寧に乗ってても電装系が全体的に弱すぎる日産なので年収 ...

  • H君号

    クルマレビュー

    H君号

    店を改装する際 役にたったとか軽トラって1台有ると 良いよね!軽トラは汚くても傷があっても許される感じが好きwwwエンジン ホコリ被ってるけどオイル滲みも少なく良いかもタイミングチェーン ウインドハ ...

  • 目立つ

    クルマレビュー

    目立つ

    オープンで走る気持ちよさ とにかく、天井を占めている時は、うるさい。 珍しいのに同じシルビアのタイプRより安い。目立つし一度は、オープンカーに乗ってみたかったので、満足している。 FRの癖が出過ぎで ...

  • かっこいい

    クルマレビュー

    かっこいい

    先ず、バチクソかっこいいし豊富なパーツあるし乗って楽しい、あとバックタービンは世界一 年式なりに壊れる、高い、20年以上前の車なのでなんも付いてない すごいかっこいい車だけど、維持費はかかる、どうし ...

  • 満足度の高い足車

    クルマレビュー

    満足度の高い足車

    ・とにかく燃費が良い。・意外とよく曲がる。・古臭さを感じない。・維持費が安い。・コスパが良い。 特にないが、もう少しモーターのアシストがあってトルクがあって良いのではと思う。多分これは現行では改善さ ...

  • カッコォ~、インテェグラ✨✨✨

    クルマレビュー

    カッコォ~、インテェグラ✨✨✨

    この時代のホンダらしい、視界が広く、超ロングストロークエンジンによる低回転トルクに支えられた運転しやすいクーペ。6500rpmで135PHを産むZC型PGM-FI付きは、7000回転まで吹き上がる。 ...

  • ファン・トゥー・ドライブだな

    クルマレビュー

    ファン・トゥー・ドライブだな

    四輪駆動最高。パワーバランス最高。 剛性の弱さ。 平成元年式の代車だったが、走行一万キロ未満だったので、名義変更して乗ってた。ATTESAは、なかなか良いシステムでした。 4輪に振り分けされてるので ...

  • もう買えない車になりそう

    クルマレビュー

    もう買えない車になりそう

    内外装共に大学生の頃密かに憧れて居ました。なんとなくヨーロピアンな初代シルビアのデザイン血統を受け継ぐ良いデザインだと思います。男の子2人で車好きなので4人乗りが最低限となった私の所有欲を満たしてい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ