K12に関する情報まとめ

  • 気負わずに付き合えるクルマです。

    クルマレビュー

    気負わずに付き合えるクルマです。

    ほぼすべて。特に、落ち着いた雰囲気ながらさりげなくお洒落なエクステリアや、路面に吸い付くような足回りは最高です。 試乗時からわかっていたので覚悟の上で購入していますが、後方視界はよくありません。側方 ...

  • 走りを楽しめるコンパクトカー

    クルマレビュー

    走りを楽しめるコンパクトカー

    □クラスを超えた走行性能□個人的にスイフトの長所は?と聞かれるとまずここを挙げると思います。ボディ剛性、乗り心地の良さ、ハンドリングの良さ、そして静粛性はクラスを超えた車だと思います。□上質なインテ ...

  • 前マイカーのマーチ(K12前期)との比較

    クルマレビュー

    前マイカーのマーチ(K12前期)との比較

    走行性能 デフォルトでフェンダーとタイヤの空間が広い。見た目が少しもったいない。 マーチの時に気に入っていた素軽さがアクセラにもあったこと、加えて多くのことがプラスになってるから、満足満足。自分のよ ...

  • K12、最終型。

    クルマレビュー

    K12、最終型。

    可愛い、意外と速い。MTなので運転してて楽しい。最終型のグリルとライトがお気に入りです♪ ボディーカラーがピンクって言われて買ってみたら紫だったそして洗車したら薄茶色になったwww年式がまだ新しく距 ...

  • マーチ k12

    クルマレビュー

    マーチ k12

    念願のマイカーなのでどこへ行っても楽しいです! トランクを開けるボタンのゴムが劣化しててボタンを押さえながら閉めないと、閉めた勢いでボタンが吹っ飛ぶとこかな。 小さなころが車が好きで26歳にしてよう ...

  • 特長が無いのが特徴

    クルマレビュー

    特長が無いのが特徴

    まず驚いたのがハザードスイッチの位置と大きさでした(^^;)画像は拾いモノですが、赤い矢印の先がハザードスイッチです。ナビゲーションの隣の一等地にドドーンとあるので、ありがとうハザードを出したい時と ...

  • さりげなく、さりげあるもの

    クルマレビュー

    さりげなく、さりげあるもの

    動質の高さ。運転が楽しくなること。小さな車格ながら、ファミリーカーとして充分な資質があること。フレンドリーなデザイン。尚、1,2型の方がより実用車っぽく好きだったりしますが、3型以降も愛らしくてこれ ...

  • 3000Kレビュー

    クルマレビュー

    3000Kレビュー

    燃費もほどよく、ACC、パーキングアシストなど安全装備や快適装備も充実していますまた、サイドブレーキが自動だったり、夜間乗車時の点灯だったり細かな配慮がありますが、なんだか微妙なフランスのコダワリに ...

  • 以前、代車でK12マーチに乗りました。

    クルマレビュー

    以前、代車でK12マーチに乗りました。

    走る、曲がる、止まるの基本性能がしっかりしているあたりはさすがマーチだと思いました。 やはりステアリングが軽すぎる所です。市街地は楽ですが、高速は少々疲れると思います。 最初の愛車Z10キューブの車 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。