ジュークに関する情報まとめ

  • デュアリスj10→リーフze0→キックス 乗り継いだ感想。

    クルマレビュー

    デュアリスj10→リーフze0→キックス 乗り継いだ感想。

    e-POWERなので加減速が軽快でストレスがない。デュアリスより、ハンドルも軽く、小回りが効いて、窓枠が低めなので死角も少なく、女性でも扱いやすい。リーフ(BEV)に比べ長距離も安心感は半端ない。エ ...

  • ジューク1600GT Four レビュー

    クルマレビュー

    ジューク1600GT Four レビュー

    124000kの中古安く購入出来た、乗り易そうだが車体感覚はつかみ辛い、走行モード豊富センターひじ掛け外したらすっきりのイイ感じ リヤに室内灯がない、早速追加、ハイオク仕様の割にパワーがないCVTは ...

  • 他の車に似ていない特殊性が好きです… 

    クルマレビュー

    他の車に似ていない特殊性が好きです… 

    モデルチェンジしていながら国内販売されないので乗り換えるチャンスがないので11年目の車検を受験しました… CVT異常の警告灯が点灯しているが動かなくなるまで転がすつもりで俺と一緒に長生きして欲しい ...

  • E-fourが活きてくる。

    クルマレビュー

    E-fourが活きてくる。

    ヤリス以上に走破性に優れ、E-fourを活かすシーンが増えました。ダブルウィッシュボーン式のリアサスペンションによる乗り心地の良さも魅力的です。 身内にライバルが多く、全体的に中途半端。E-four ...

  • 北米での今の感覚が受け入れられるのであれば全然アリ。ボトムスピードは乗り心地をマシにしつつ、VAGより高くできる。

    クルマレビュー

    北米での今の感覚が受け入れられるのであれば全然アリ。ボトムスピードは乗り心地をマシにしつつ、VAGより高くできる。

    実車を見ると、シンプルに見た目思ってたより良いと思った。走らせてみる。すると、何処から踏んでもシュイーンと加速していき、使いやすい大排気量NAといった感じである。(CB1.8よりローギアード、レヴォ ...

  • カクタスしかなかった

    クルマレビュー

    カクタスしかなかった

    何といってもデザインの優雅さ。これに尽きますが、サイドのエアバンプ及びルーフレールが装備されていたのも実用面から見て購入の決め手となりました。高級家具並みの素晴らしいシートのお陰で辛かった腰痛もかな ...

  • ジュークみたい

    クルマレビュー

    ジュークみたい

    ブラックアローより乗り心地が良くて加速感も半端ないです。 このまま乗っておきたいです。

  • 気持ち良さなら忘れない

    クルマレビュー

    気持ち良さなら忘れない

    見た目。中身も変になるほど気持ちいい。 2代目のJUKEにも乗りたかった。 走るにも街乗りするにも乗りやすいJUKE見た目だけじゃないので2人から4人までのおでかけには何処に行っても楽しめます。臨界 ...

  • 滑稽なデザインだけど

    クルマレビュー

    滑稽なデザインだけど

    JUKE。それは著名なBluesミュージックの曲名。原曲のイメージ通り、よく曲がり、少しのストレートに運転者の気持ちが高ぶり、そしてブレイクダウン。楽しいぜ! ちっと後ろが狭えかな。 多分これが最後 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。