フットレストに関する情報まとめ

  • ちょうどいい使い勝手

    クルマレビュー

    ちょうどいい使い勝手

    買い物から長距離移動まで全てこなせて、不足はないです。パワーも必要十分、音もこの手の車にしてはとてもいい。ポルシェ製のエンジンのため購入、後悔はなし。 20インチタイヤ:標準はM+Sタイヤのため、使 ...

  • 車を操る歓び

    クルマレビュー

    車を操る歓び

    実際に速くはないが、体感スピードは気持ちいいねぇ(^。^)y-~ フットレストは必須条件やと思う 高速道路も余裕綽々、50年前の軽と雲泥の差を経験しました。軽自動車は日本の宝やねぇ(^。^)y-~ ...

  • 第2章

    クルマレビュー

    第2章

    軽カーMTで車重670キロ、レカロ フットレストの概念が無い 第2の人生 楽しむぞ!

  • 運転姿勢が物凄く正しく取れる車。

    クルマレビュー

    運転姿勢が物凄く正しく取れる車。

    椅子に座ってポーンと足を投げ出したら、そこにペダルとフットレストがあって、ステアリングも真正面にあるので運転姿勢が取りやすい。椅子も長距離走っても疲れにくくて楽。シフトレバーもそうあるべき場所に、何 ...

  • 長距離不向き。

    クルマレビュー

    長距離不向き。

    丁度いい車格で街乗りは快適に走れる。ハイブリッドだけあって好燃費。給油口が右なのも個人的には好き。 ・高速道路にてまず、パワーがないのは悪だと思う。ちょっとした勾配で劇的に失速する。しかも電動なので ...

  • 外見が好みなら是非!

    クルマレビュー

    外見が好みなら是非!

    外見。路面とのクリアランス。 後席のリクライニング機能は欲しかった。全般的に使い勝手のいい車を選ぶならハスラーのほうがいいと思います。 外見が好みならお薦め。値段も安いし安全機能もそろってます。後席 ...

  • トータルバランスの高さはピカイチ

    クルマレビュー

    トータルバランスの高さはピカイチ

    ・3LV6のFF車とは思えないニュートラルなハンドリング・広い室内・直進安定性が高く、そこそこフラットな乗り心地・回したときは、なかなかのパワー ・効きの悪いフロントブレーキ・フライホイールが重すぎ ...

  • 1人乗りにもってこい

    クルマレビュー

    1人乗りにもってこい

    最大の美点は意図した通りに動く、素直な操作性。車体の軽さが大きく寄与していると思われる。スーパーチャージャーは充分に実用的、かつスイッチでオン/オフできるのが予想外に楽しかった。整備性も良い(特に灯 ...

  • 非の打ち所がなくて当たり前-メルセデスベンツEクラス・オールテレインに乗った。

    クルマレビュー

    非の打ち所がなくて当たり前-メルセデスベンツEクラス・オールテレインに乗った。

    1. 全長約5m、全幅約1.9mの巨体を感じさせない、取り回しのしやすさ。2. あらゆるバリを取り切ったかのような、優しい乗り味。3. マイルドハイブリッドだが、ブレーキタッチが自然になった。4. ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。