ホンダ(純正) パネルに関する情報まとめ

  • 小ささは力

    クルマレビュー

    小ささは力

    グロムも新車購入後はや9年が経過したそうで、「9年乗った感想はいかがですか?」との事なので、久々に再レビュー。タイトル写真はMyビアンキ・ルポでポタリング中にホンダウイング店の前を通り掛かってグロム ...

  • 大満足の新型フォルツァ最高です!

    クルマレビュー

    大満足の新型フォルツァ最高です!

    トータルバランスとしては非常に良く出来ていると思います。特にデザインに関しては私は最高に好きです!XMAX と一番比較されますが、私は MF13 のスッキリとしたデザインと、このマットブラックの何と ...

  • ACC 楽しいね。値段高いけど価値はある。必要な装備はしっかり全部付いている。

    クルマレビュー

    ACC 楽しいね。値段高いけど価値はある。必要な装備はしっかり全部付いている。

    一応静かだし、思ったほど横風の影響が受けにくいのには感心した。走りの機能で私はACCを使いこなせているし、一般道でも思いのほかオートクルーズは使える!エンジンをスタートしてから ACCのセッティング ...

  • 免許を取って買った最初の車。

    クルマレビュー

    免許を取って買った最初の車。

    運転席パワーシートオートエアコンウッド調パネルオートアンテナリアスポイラー(ハイマウントストップランプ付き・ホンダ純正オプションを後付けで装着)三点式後席(左右)シートベルトスーパーロー付き5MTリ ...

  • RA6オデッセイは健在です!2009年8月に7万7千km走行のワンオーナー車を35万円で購入しました。現在まで、約2年10万4千km走行までの総評

    クルマレビュー

    RA6オデッセイは健在です!2009年8月に7万7千km走行のワンオーナー車を35万円で購入しました。現在まで、約2年10万4千km走行までの総評

    1.内装の豪華さ。  Lグレードの6人乗りと言うこともあり、メータパネルを含め、セカンド・サードシートまで全て木目調パネル採用。  ハンドル内のオーディオ操作スイッチ。2.ダブルウィッシュボーン採用 ...

  • 運転好きのためのHV車この車は、自分の車に何を求めるか?によって評価が大きく分かれる車だと思います。車に、物や人を効率よく運ぶ利便性を求める人には

    クルマレビュー

    運転好きのためのHV車この車は、自分の車に何を求めるか?によって評価が大きく分かれる車だと思います。車に、物や人を効率よく運ぶ利便性を求める人には

    ・EVをアシストに回した事による伸びやかな走り・エコアシスト(ECON)をオフにした時の本気モードスイッチ・車全体のバランスが良く、標準でもコーナリング感がとても良い・スポーツカー程ではないが、座席 ...

  • 買いました。1.5GエアロLパッケージ・FF・CVT(7人乗り)を6月1日に契約しました。軽自動車からの乗り換えで、大きすぎず小さすぎずちょうどい

    クルマレビュー

    買いました。1.5GエアロLパッケージ・FF・CVT(7人乗り)を6月1日に契約しました。軽自動車からの乗り換えで、大きすぎず小さすぎずちょうどい

    ・スタイリング(文句なしでかっこいい)・車内の移動が自由自在・車内空間に圧迫感が無い(7人乗り)・運転席の視界良好(広く、明るく感じました)・低燃費・ちょっと変わったインパネ(自分には斬新でいい) ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。