ロードスターndに関する情報まとめ

  • とにかく楽しい

    クルマレビュー

    とにかく楽しい

    アクセルを踏み込んだ時のレスポンス、コーナリング、スタイリング 乗り降りがちょっと大変なことくらい 乗っても眺めても素晴らしいオープンツーシーター パワーはないが、軽いが故のアクセルレスポンスのよさ ...

  • ロードスターを借りて、息子とふたり旅

    クルマレビュー

    ロードスターを借りて、息子とふたり旅

    48時間のレンタルで、1泊2日の旅行に行くために借りました。元NA乗りとしては、この車がロードスターである事が、満足している点。初代ロードスターから継承されている操る楽しさ、程よいパワー、原点回帰し ...

  • なんちゃって1965年型シボレー・コルベットC2(ルート66?)

    クルマレビュー

    なんちゃって1965年型シボレー・コルベットC2(ルート66?)

    見た目がコルベットみたいで、気分はアメリカンなこと とにかくシフトが硬くて、21位世紀のクルマとは思えない笑・・・(ムカシのはもっとスパスパ入った?40年ぶりのMT だから?現代のバイワイヤの指一本 ...

  • ハイクオリティ

    クルマレビュー

    ハイクオリティ

    1/43サイズながら、細部までしっかり作り込まれています。 特に無し。 Hi-Storyブランドの1/43ロードスター NDは素晴らしいです。 走れません。 乗れません。 測れません。 積めません。 ...

  • 【レビュー】GR86を買って思い出したこと

    クルマレビュー

    【レビュー】GR86を買って思い出したこと

    水平対向エンジンにMTを組み合わせた2ドアスポーツカーというだけで、大きな存在意義があります。クーペのフォルムとディテールも、エネルギッシュでキリッとしています。2.4リッターエンジンは、下からトル ...

  • NDロードスターRF

    クルマレビュー

    NDロードスターRF

    オープンと言うよりタルガトップだが、運転中の巻き込み風が殆ど感じない素晴らしい設計。全てが計算された作りが乗り手にも素直に感じるところが良い。 マツコネが2022年モデルを購入しても、全く向上してい ...

  • 実質1人乗りのパーソナルカー

    クルマレビュー

    実質1人乗りのパーソナルカー

    (1).デザイン⇒カッコいいの一言(2).ハンドリング⇒日常域ではステアリング操作で曲がるイメージで、ブレーキ操作による荷重移動をさほど意識せず曲がれ運転しやすい。トラコンOFF状態は慣らし終了後確 ...

  • 人馬一体はここにもあった!

    クルマレビュー

    人馬一体はここにもあった!

    やはりディーゼルならではのトルクで走るフィーリング。そして他のコンパクトカーには到底真似の出来ない運転の楽しさ。コンパクトカーなのにツアラー的な使い方も出来る。降りた後に思わず振り返りたくなるデザイ ...

  • ロードスターND購入

    クルマレビュー

    ロードスターND購入

    スタイルが最高です。運転席に座って見るボンネットのラインは大好きです。幌も簡単に開閉できるので、気軽にオープンが楽しめます。 購入してからアクセルペダルを高くしました。身長が181cmあり、乗降が大 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ