日産に関する情報まとめ

  • 日産の最高傑作

    クルマレビュー

    日産の最高傑作

    満足している/不満点どちらも数が多いので項目だけ・・それぞれの意図は日産さんのCS部門や設計部門が興味を持ってくれるなら時間があるときに細かく感じていることをお伝えしたいです。そんな機会ないですかね ...

  • 海外で鍛えられた日産車

    クルマレビュー

    海外で鍛えられた日産車

    ハンドリングパワー感スタイリング 燃費後席の居住性視野 かもなく不可もなく、現代の日産車を体現している車。 パワー感ヨシ👉ノート、ノートオーラと同じEM47モーターを採用。約1.6トンの車体を13 ...

  • 日産の迷走をすべて背負った迷車

    クルマレビュー

    日産の迷走をすべて背負った迷車

    広い空間、豪華な装備、ライバル社と比べての圧倒的ハンドリング性能。 歩行者を見えなくさせるAピラー、サイズの割に荷物が乗らないラゲッジ、壊れやすいCVT 一時は新車開発が頓挫して、北米クエストと統合 ...

  • 素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

    クルマレビュー

    素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

    1. Eセグジャーマン御三家を凌ぐ、内装の質感。2. 4輪が道路を鷲掴みしているかのような、盤石の操縦安定性。3. 高速域でも低いロードノイズ。4. 賢いプロパイロット2.0。 1. 斜め座りを強い ...

  • 乗れば楽しい電気自動車!

    クルマレビュー

    乗れば楽しい電気自動車!

    モーター制御の車は最高です。何故か最近EVを叩きトヨタのハイブリッドを持ち上げる風潮ですが、日産のEVは地味ながら中国製のEVに負けていません。現時点の技術ではバッテリーの持ちに関して心配な部分はあ ...

  • NISMO買うなら一度試乗した方が良い

    クルマレビュー

    NISMO買うなら一度試乗した方が良い

    息子が購入したオーラニスモを初運転この加速感は「スゴイ❣️」本当に驚きました!(◎_◎;)HV車究極の仕様なのだろうNISMO、ナメてましたm(__)m ある程度の「腕」が無いと乗りこなせないクルマ ...

  • 車は悪くなかった

    クルマレビュー

    車は悪くなかった

    驚きの低ランコスト.一般的なハイブリッドの更に半分以下だった.イカれた加速.あっという間に後続を置いてきぼりにする気持ちよさ. シート固いのでロングドライブで疲れやすい.購入1年半,走行51000k ...

  • 他車に代えられない魅力がある車です

    クルマレビュー

    他車に代えられない魅力がある車です

    曲線で構成されたデザイン(スタイル、内装、ガラスウィンドウ) 出足の悪さ、後継の新型が作られなかったこと、ビビり音が出る 車内のインテリア・デザインが気に入っています。ガラスウィンドウの開放感も良い ...

  • モーターで走るセレナ

    クルマレビュー

    モーターで走るセレナ

    なかなか飽きの来ない男女共に抵抗感少ないデザイン。モーターによるスムースな加速。後席以降のシートアレンジや使い勝手はさすがセレナ。完全停止できるワンペダルにより気楽に乗れる。安全装備や当然ながらアラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。