TR-XXに関する情報まとめ

  • 現行車で楽しめて日常にも便利な車

    クルマレビュー

    現行車で楽しめて日常にも便利な車

    丸いデザインと昔のミラTR-XXを思い出させてくれるような感覚😙パドルシフトでキッチリ7000まで回ります😙 特に無いがウインカーが下なのがノーマルのパワーがノンターボレベルに鈍い チューニング ...

  • 1年弱で2万㎞乗りました。7年間でL200...

    クルマレビュー

    1年弱で2万㎞乗りました。7年間でL200...

    セダンタイプで車重720㎏と軽く尚且つ5MTで有ること(AT&トール軽は大っ嫌い)。車内が下手な普通車より広い。リミテッドは装備が充実してる。直角まで開くドアは使う程、大変便利。仮眠どころか ...

  • ミラTR-XXからの乗り替えですが、失望...

    クルマレビュー

    ミラTR-XXからの乗り替えですが、失望...

    目立つ。 乗り心地は最低。スポーツ仕様以前の問題。シートも体にフィットしない。30分で、腰が痛くなる。アンダーステアが強くて、コーナーでぎくしゃくした走りになる。リアがピョンピョン跳ねてるみたい。ダ ...

  • ちゃんとしてます。軽でMT&ターボとなると今では希少になっていますが、この車はちゃんとしています。子供(今6歳)が免許を取ったらこの車でデビューして

    クルマレビュー

    ちゃんとしてます。軽でMT&ターボとなると今では希少になっていますが、この車はちゃんとしています。子供(今6歳)が免許を取ったらこの車でデビューして

    ボディ、エンジン、足回りとも、130kmまでならばノーマルで十分対応できてます。燃費もエコして15~16km、まわして13kmぐらいなのでセカンドカーとしての維持いけます。(平均的サラリーマンの場合 ...

  • かなり気にいてっるのは確かです。前車...

    クルマレビュー

    かなり気にいてっるのは確かです。前車...

    激レア車(笑)「GO!GO!GO!・・・」な加速。今のところ1300cc国産車唯一のターボ搭載車(テリオス除く)ショボい1800ccクラスの乗用車をカモれるところ。2速でもホイールスピンする、ターボ ...

  • マニュアル+ターボ=全く飽きない

    クルマレビュー

    マニュアル+ターボ=全く飽きない

    ●(タイトル通り)「マニュアル+ターボ」であるので運転が楽しい。●足も10万キロ超えたときに交換して少し落としているので、昔乗っていたTR-XXを思いだします。 あえて書くなら段差を吸収しにくい「乗 ...

  • お買い得軽四はセカンドカーとして使用し、今までにアルト(ノンターボ)TR-XX・ワークス・Keiと4台乗り換えました。一度ターボ車に乗るともうノン

    クルマレビュー

    お買い得軽四はセカンドカーとして使用し、今までにアルト(ノンターボ)TR-XX・ワークス・Keiと4台乗り換えました。一度ターボ車に乗るともうノン

    ① 普通車に負けない走り(ショボイ普通車)② 軽く利くブレーキ③ 大人4名が載れるスペース(長距離は無理)④ オートエアコン装備(軽四には贅沢) ① 雨降り時悪路を走ると前輪フェンダーの隙間から前照 ...

  • 自分にあった自動車選びを愛車Esseが入院したため、代車で乗っています。初めての軽自動車ワゴンで、乗った感じ、走行を除けば軽自動車の感覚がないこ

    クルマレビュー

    自分にあった自動車選びを愛車Esseが入院したため、代車で乗っています。初めての軽自動車ワゴンで、乗った感じ、走行を除けば軽自動車の感覚がないこ

    ・内装が割とお洒落(最近の軽が豪華になっている)・ハンドルが本革でしっとりする・時速60Km~70Kmになれば、平坦な道であればゆったりと走行し 燃費も良さそう・速度計、回転計の一部目盛が青色部分が ...

  • 買うなら、パワステ付き。規格変更後の...

    クルマレビュー

    買うなら、パワステ付き。規格変更後の...

    軽自動車なので、凄く扱いやすい。どんな狭い道でもスイスイ。今乗っているTR-XXは、ターボ仕様なので良く走ります。ちなみに、東名川崎当たりで150キロ以上出しました。エンジンは高回転でもストレス有り ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。