エビとカニの水族館に関する情報まとめ

  • 橋杭岩までタンデムツーリング

    ブログ

    橋杭岩までタンデムツーリング

    いいお天気♪子供とツーリングに出かけてきました。まずは、みなべ梅振興館にて、うめソフトクリーム♪南紀の海にて、撮影。「すさみ町立エビとカニの水族館」にも寄りたかったのですが、時間がありませんでした。 ...

  • 本州四端(2回目)+北海道の旅(9日目)

    フォトギャラリー

    本州四端(2回目)+北海道の旅(9日目)

    三重と和歌山の県境付近にある道の駅紀宝町ウミガメ公園。前回素通りしたので、朝食がてら寄りました。ウミガメハウスは無料で入れます。熊野那智大社。那智の滝。青岸渡寺三重塔と那智の滝。本州最南端の地、潮岬 ...

  • すさみ町立エビとカニの水族館 ☆3:名前の通りたくさんのエビとカニ

    おすすめスポット

    すさみ町立エビとカニの水族館 ☆3:名前の通りたくさんのエビとカニ

     比較的小さい水族館ですが、エビとカニがこれでもかと展示されていて、意外に見ごたえがあります。ただ、規模の割には料金が割高なので近くにある串本海中公園の共通券を購入されることをお勧めします。駐車場は ...

  • エビとカニの水族館 甲殻類がどっさり

    おすすめスポット

    エビとカニの水族館 甲殻類がどっさり

    その名の通り、甲殻類に特化した、道の駅すさみに隣接する町立の水族館。規模は小ぶりですが、近海で上がったものから、世界の海にいる輩まで、多種多様なエビ・カニが並ぶのは、絞り込んだターゲットのおかげか。 ...

  • 『エビとカニの水族館』の生き物の一部③とサポーターの一部

    フォトギャラリー

    『エビとカニの水族館』の生き物の一部③とサポーターの一部

    緑色が綺麗で目をキョロキョロさせてるモンハナシャコよく動きまわるカブトガニこの人は当然かな『遠くへ行きたい』の作詞された方『岬めぐり』を思い出しますどんな衣装で来られたのか兄弟で来られた様です

  • ブログ

    本日のニュース【ペンギン4羽 アドベンチャーワールドからお引越し 新しい屋外展示場が完成 すさみ町立エビとカニの水族館 和歌山県】

    以下抜粋。すさみ町立エビとカニの水族館に、白浜町のアドベンチャーワールドからペンギン4羽がお引っ越しすると共に新しい屋外展示場が完成し今日、お披露目セレモニーが行われました。また時間が取れたら見に行 ...

  • すさみ町立エビとカニの水族館 手作り感満載

    おすすめスポット

    すさみ町立エビとカニの水族館 手作り感満載

    町立の小さな水族館ですが、スタッフの創意工夫による手作り感満載で応援したくなります。ヒトデとかナマコにさわれるコーナーも。道の駅すさみ隣接。春休みドライブ2017http://minkara.car ...

  • ハイタッチドライブ チェックポイント 一覧②(解る範囲で)(^^ゞ

    フォトギャラリー

    ハイタッチドライブ チェックポイント 一覧②(解る範囲で)(^^ゞ

    メロディーロードバッチ チェックポイント メロディを奏でる道路 北海道標津郡標津町 標津町道川北北7線 メロディーロード ♪知床旅情 群馬県吾妻郡中之条町 国道353号 ♪いつも何度でも 群馬県吾妻 ...

  • ブログ

    紀伊半島めぐり(2日目)

    伊勢神宮にお参りしてきました☺️橋杭岩🧐本州最南端の潮岬串本海中公園🦐すさみ エビとカニの水族館🦀今日の走行距離は326キロ、給油後の燃費は19.7km/ℓでした😊

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。