自作 自作バッフルに関する情報まとめ

  • フロントスピーカーをスラントアウター化

    整備手帳

    フロントスピーカーをスラントアウター化

    かわらやのメイン車のヴェゼルは既にフロントスピーカーをスラントアウターバッフル化していますが、N-BOXも音響改善対策でスラントアウター化したいと思います。使ったのはヴェゼルと同じカロッツェリアの高 ...

  • Clarion SRT1033

    パーツレビュー

    Clarion SRT1033

    フロントにSRT1633リアにSRT1033付けました。今までリアは鳴らしてなかったのですが、色々ありまして、今回からリアも鳴らす事にしました。リアはあくまでフロントのサポートなので、実際に鳴らすと ...

  • スピーカー交換

    ブログ

    スピーカー交換

    色々検討した結果、某方のご厚意に甘えてコレを購入。1世代前のタイプですが、うちのオーディオ(ナビ)と同じ世代なのでむしろ好都合ではないかとw本当はFシリーズの予定だったのが期せずしてCシリーズが手に ...

  • オーディオ改革その1 スピーカー交換

    整備手帳

    オーディオ改革その1 スピーカー交換

    オーディオの音質向上に取り掛かります。前にプチデッドニングは終了していますので、スピーカーを交換します。2WAYで一応ネットワーク付きなので、JBL GTO 609Cをチョイス。 自作バッフルを作成 ...

  • 2019.05.04_Frスピーカー交換

    整備手帳

    2019.05.04_Frスピーカー交換

    ドアトリムを外します。 外したら~交換しよう~♪ 実は、リミテットではイルミが付いています。純正スピーカーは特殊なものです。 配線を取り外し。フレアで使用していた自作バッフルを用います。 固定して~ ...

  • リアスピーカー交換

    整備手帳

    リアスピーカー交換

    約4年経過でリアスピーカーが割れた音になって不快なのでスピーカー交換することに備忘録 43,162kmメガーヌは13cmのスピーカー諸先輩の実績と手ごろな価格からJBL509Cでもインピーダンス3Ω ...

  • JBL RT602C 取付検討

    整備手帳

    JBL RT602C 取付検討

    暖かくなってきたんでやっとスピーカー交換でもしようかとドアパネルを剥がして純正スピーカーを取り外して 名器とも言われるJBL RT602C前車 BMW Z3はJB31等と同様に純正スピーカーがキック ...

  • ブログ

    昨日のCD♪

    昨日のブログに書いたCDを通勤でカーオーディオで聴きました♪やはり自分の耳で調整してある為良い音~♪って自分で言うのは変ですね(笑)今のオーディオ仕様♪ヘッド DEH―P710アンプ APA4200 ...

  • 自作バッフル

    整備手帳

    自作バッフル

    8mmの全ネジの片方にφ26mmのワッシャーを固定し、マフラーに通してφ31mmのワッシャーで固定して自作バッフルを作りました クロームワークス、直管ですね中央の穴のところにネジを通して両側から止め ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。