臼田宇宙空間観測所に関する情報まとめ

  • GWツーリング東信編

    ブログ

    GWツーリング東信編

    本日は新潟方面よりご連絡いただきましてGW長野ツーリング。10連休ってことで、どんな風に行けば混雑避けて楽しめるかと考えたものの、今回の連休は全く状況読めず。仕方ない、昨年行ってみた臼田を目的地に設 ...

  • ブログ

    見学ツーリング [1]

    ブレード直径80mの巨大風車に続いて、こちらはディッシュ直径が64mとなる世界最大級のパラボラアンテナ。最高高さはこちらも100mほどになるのでしょう。過去何度か訪れていますが、研究施設までの道のり ...

  • ヒルクライム佐久2017 に参加しました ー前日観光編ー

    ブログ

    ヒルクライム佐久2017 に参加しました ー前日観光編ー

    2017年9月10日(日)ヒルクライム佐久2017 に参加しました。今年で第3回目となる蓼科スカイラインを駆け上る佐久のコースデータです。ヒルクライム佐久 コースデータ: 洞源湖 ...

  • ブログ

    レガシィ オフ会

    第二回、レガシィBP BL オフ会に行って来ました!大規模なオフ会ではなく2台で細々〜…とやるオフ会。メンバーは、みん友のりんごじゅーすさんとぼく。りんごじゅーすさんの車はレガシィツーリングワゴン3 ...

  • 臼田宇宙空間観測所

    ブログ

    臼田宇宙空間観測所

    連休最終日、今日は朝からフリーな時間が出来たのでちょっとドライブです。臼田宇宙空間観測所へ行ってきました。ここは国内最大の直径64メートルの大きさを誇るパラボラアンテナのある観測所です。臼田の市街地 ...

  • ブログ

    Karuizawa Premium Ticket

    今回の軽井沢ミーティングは、ご存知の通り、当日参加が出来ないような状態にまでなり、第一駐車場への入場は狭き狭き門となってしまいました。が、無事にゲット。入場が9時を過ぎていたこともありますが、入場ゲ ...

  • 近くて遠い場所

    ブログ

    近くて遠い場所

    10日の朝 7時半頃、野暮用で臼田方面へ出掛けるとパラボラがこっちを向いていた。ウチの街には東洋一デカいパラボラがあるのですがあ~・・あったなぁ程度にしか記憶しない建造物です。この街へ越してきて5月 ...

  • 祝・みんカラ歴8年!

    ブログ

    祝・みんカラ歴8年!

    4月24日でみんカラを始めて8年が経ったようですいつの間にかにコペンが一番長く乗ってますね~いまだに飽きないです...この1年間は今までで一番乗って5700㎞走りました!去年も載せたと思いますが、一 ...

  • Accuphase E-202

    ブログ

    Accuphase E-202

    サブシステムに使用しているAccuphase E-202の調子が悪い。この間はスピーカーセレクトSWの接点硫化で音が出なくなり、ロータリーSWを分解して接点を掃除し復活したが、今度はスライドスイッチ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ