足回りに関する情報まとめ

  • ゴム類・その他消耗品交換

    整備手帳

    ゴム類・その他消耗品交換

    整備の記録簿として投稿しておきます。今回交換したパーツ類です。足回りのブッシュ類やエンジンマウント類は2013年4月頃に交換しているので、実に10年ぶりのリフレッシュです。年取ると月日が経つのが早い ...

  • 足回りリフレッシュ(2回目)

    整備手帳

    足回りリフレッシュ(2回目)

    5月のトヨタ博物館でのオフ会のとき、フロントサスのアッパーマウントの話題になって、自分のもチェックしたら限界超えてました(汗)なので部品を揃えてもらって交換してもらってきました。足回りバラすので、前 ...

  • “CUSCO リヤ・スタビバー”を装着!! 左右のロアブラケットを連結することでロールを抑え、快適な乗り味を実現してくれる、縁の下の力持ち的パーツです。

    ブログ

    “CUSCO リヤ・スタビバー”を装着!! 左右のロアブラケットを連結することでロールを抑え、快適な乗り味を実現してくれる、縁の下の力持ち的パーツです。

    かなりしっかりしたつくりにCUSCOらしいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのCUSCO リヤ・スタビバー装着をコクピット福島のレポート ...

  • 285/70R17 純正車高について

    整備手帳

    285/70R17 純正車高について

    整備手帳と言うより、情報共有の意味合いが強い投稿です。タイヤ:Mud-Terrain T/A KM3 LT285/70R17 121/118Q LRE RBLアルミ:TEAM DAYTONA M8 ...

  • ブログ

    スイフトの車検「見積」

    スイフト(ZC33S)の車検日です。スズキのディーラーで見積りした結果…・リアフォグ高さ:25.5cmでOK・左前のホイール面:ギリギリNGとの連絡がありました。急いで純正ホイールを持ってきて下さい ...

  • 1年乗ってみて・・・軽いインプレw

    ブログ

    1年乗ってみて・・・軽いインプレw

    納車から1年経ちました。走行距離は13000㎞を越えましたw4型になるんでしょうか・・・今、発売されているのが5型?なのかな?良く判りませんが、私が購入した時より20万円アップ・・150万円・・つい ...

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    足回りの交換で、よりスポーティな走りを手に入れたNBロードスター。タイヤはPOTENZA RE-71RSを装着。ホイールは、ENKEI PF07を組み合わせました。また、テイン FLEX Zでローダ ...

  • 普通に走ります😊

    クルマレビュー

    普通に走ります😊

    荷物の積載量、乗降しやすさ、など エンジン音・補器類ノイズ、その他足回り異音(故障ではない) 長くゆっくり複数人数で乗るには向いていると思います。特に走る楽しさを求める車ではないと思うので。その用途 ...

  • ブログ

    普通に走ります😊

    長くゆっくり複数人数で乗るには向いていると思います。特に走る楽しさを求める車ではないと思うので。その用途で、足回りはしっかりしていると思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。