道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • SPORT LINE SPOILER

    ブログ

    SPORT LINE SPOILER

    はいどーも。懲りもせずにシビック用のリアスポイラーをどーするか考えていて、ふと気づいたことがあったんでメモ代わりのブログです。もともと着けようと思ってて、とりあえず買って保管しとくつもりだったEU圏 ...

  • 2024年10月からOBD検査が始まります。

    ブログ

    2024年10月からOBD検査が始まります。

     こんにちわ、どぅりんりです(^^)/ 「OBD」についてはご存じの読者も多いと思うので簡単にだけ説明すると、OBDとは「On-Board Diagnostics」の略で、国土交通省は「車載式故障診 ...

  • IMS ビッグタンク IM-117331-BK

    パーツレビュー

    IMS ビッグタンク IM-117331-BK

    【総評】給油が煩わしいと思うなら便利。但し公道での使用は要注意。現時点での二輪車燃料タンクに関わる保安基準を調べるとポン付けではNGと判断。→道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2019.05 ...

  • Acclope OBD2+GPS Smart Gauge AP-6

    パーツレビュー

    Acclope OBD2+GPS Smart Gauge AP-6

    速度計の誤差が大きいので(スマホアプリのGPSスピードメーターで実速度を確認していたが)OBD版を取付。https://www.acclope.com/New-AP-6-Multi-function ...

  • 11年目5回目の車検

    整備手帳

    11年目5回目の車検

    11年目5回目の車検走行距離 108,7802年間で  13,431 走ってないですね。駆動系油脂は昨年12か月点検で実施次回の車検時3年ごとにしました。 オイル交換 32回目です。エンジンオイ ...

  • VANTRUE N4 取付け⑦(フロント取付け編)

    整備手帳

    VANTRUE N4 取付け⑦(フロント取付け編)

    ※VANTRUE N4 取付け⑥(リア配線編)からの続きいきなり、完成??いや・・・・。デジタルインナーミラーの映り込みを避けるのと、室内カメラで、より中央から撮影したいと思い、一旦この位置に貼り付 ...

  • ZERO9の反射器を交換する

    ブログ

    ZERO9の反射器を交換する

    ZERO9のリアフェンダーについている反射器っぽいパーツは実は反射器になっていません(少なくとも私のは)。SWALLOW(Hop-on!)さんに問い合わせたところ、別の反射器の付いたリアフェンダーが ...

  • ユーザー車検に行ってみた。(2)合格!!

    整備手帳

    ユーザー車検に行ってみた。(2)合格!!

    無事、ユーザー車検の再検査に合格しました!予約不要でユーザー車検窓口に行き初回車検書類一式と限定自動車検査証を出して受付。後日の再検査となった為検査費用1300円を追加で支払います。あとは前回同様に ...

  • Joana Pereira Speedometer One

    パーツレビュー

    Joana Pereira Speedometer One

    ソリオ バンディットのセンターメーターは、運転中の視認性が良くないため、とりあえずスマホにGPSスピードメーターアプリを入れてみました。(機能的にもデザイン的にもシンプルなものをチョイス)補足衛星数 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。