CUSCO STREET ZERO Aに関する情報まとめ

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    メーカー推奨下限の35㎜ダウン。指4本から指2本に。見た目が劇的に変わるわけではないけど、ほどほどで良いかと思います。乗り心地は、減衰が真ん中の時で、純正の方がやや良いですが、何の不満もなく、この足 ...

  • このクルマにはやっぱりCUSCO!! オーバーフェンダーで完全武装したスーパーハッチバックのカスタマイズ第一歩は、”CUSCO street ZERO A”の取り付けです。

    ブログ

    このクルマにはやっぱりCUSCO!! オーバーフェンダーで完全武装したスーパーハッチバックのカスタマイズ第一歩は、”CUSCO street ZERO A”の取り付けです。

    どんなホイールをチョイスするのかも楽しみだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GRカローラの足回り作業をコクピット相模原のレポートでご紹介し ...

  • いまでは貴重な6速マニュアルで走りを楽しめるコンパクトハッチなので、足回りをバージョンアップ。快適性を損なわず痛快さがマシマシになるよう“CUSCO street ZERO A”を装着しました。

    ブログ

    いまでは貴重な6速マニュアルで走りを楽しめるコンパクトハッチなので、足回りをバージョンアップ。快適性を損なわず痛快さがマシマシになるよう“CUSCO street ZERO A”を装着しました。

    アンダー200万で手に入る6M/Tモデルはいまや貴重な存在。こんなふうに足回りをシャキッとさせて走りを楽しむのはいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回 ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    純正ビルシュタインから交換。取り付け前にネオチューン施工してもらった。詳しくは知らないが何やらダンパーを加工するらしい。体感的な話だが、ノーマルと変わらない乗り心地だけどしっかり踏ん張る。社外サスに ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    【再レビュー】(2024/01/31)減衰力をF:9段戻し R:8段戻しを経て、F:8段戻し R:8段戻しに設定。突き上げがあるわけでもなく、路面の状況に対して、ボディの動きがゆっくりになりかえって ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    この度車高調を導入しました!右後ろのショックからオイル漏れが発覚し残りの3本も死ぬやろと思い買いました。以前よりハンドルも重く直進性が上がりました。ホイールが欲しくなるな

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。CUSCO Street ZERO Aを装着しています。乗り心地と高い走行性能を両立する車高調です。ローダウンサイズのホイールを装着するためな ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    street ZERO A(ストリートゼロエー)2WD専用 フロントキャンバー調整仕様【商品コード】624-62N-CBD・Ftスプリング:4kgf/mm⇛5kgf/mmへ変更・キャンバー1.5度に ...

  • CUSCO STREET ZERO A

    パーツレビュー

    CUSCO STREET ZERO A

    上段 クスコ 車高調 スポーツRから 下段 クスコ 車高調 ストリートAゼロに変更しました。スポーツRのバネはF14R8ストリートのバネはF7R4乗り比べして見ました。スポーツRはやっぱり突き上げが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ