DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16に関する情報まとめ

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    ホイール交換と同時に交換しました。以前履いていたFALKEN45扁平との比較です。交換後の走行50km程度の感想です。乗り心地を考慮して50扁平にしました。ロードノイズは、スタッドレスからの履き替え ...

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    Nボのタイヤもかなり減っており、溝が僅かなので、こちらのタイヤをチョイス!サイレントコア(特殊吸音スポンジ)搭載で、どれほどのものか装着が楽しみです!

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    私は愛車のサマーホイールが目的で、カーポートマルゼンにて、グットイヤーEAGLE LS2000 Hybrid II をホイールとセット購入し、それから約3年間で走った距離が24000㎞、まだwタイヤ ...

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    もうおなじみの銘柄ですし、タイヤのレビューとしてはちょっと早いと思いましたが、100キロほど走った段階です。なので耐久性は加味してません。元々デイズハイウェイスターはしっかりした乗り心地だと思うんで ...

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    4年前に履いたLe Mans4のタイヤ溝が少なくなったのと、ひび割れが気になったので、EAGLE LS2000 Hybrid IIなど他のタイヤも検討しましたが、いままで乗って乗り心地もよかったし、 ...

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    このサイズで走行音が1番少ないタイヤだと思う!

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    ホイールにあわせて。BBSに対してタイヤも妥協したくなかったので純正エナセーブからランク上げ扁平の関係もあるでしょうが、若干ゴツゴツ感が増したような。ロードノイズは確実に、小さくなりました。

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    画像使いまわしですいません、JF3からの流用です。段差でのゴツゴツ感が減って助手席が快適になりました。

  • DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ 165/50R16

    新車装着時のタイヤが3万キロを待たずにスリップサインに到達してしまったので、ホイールとセットで購入。安い海外製タイヤもラインナップにあったのですが、価格差は僅かだったため、日本製であるこちらを選択。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。