Projectμ SCR-PROに関する情報まとめ

  • Projectμ SCR-PRO

    パーツレビュー

    Projectμ SCR-PRO

    純正品やディクセル比片側約800g軽くなります。タッチも良くなったし、何より耐久性オバケらしいので導入して良かった!

  • Projectμ SCR-PRO

    パーツレビュー

    Projectμ SCR-PRO

    ビッグなローターリアのブレーキ強化ローター径 330つおいブレーキ^ ^

  • 今週届いたパーツ(11月第4週)

    ブログ

    今週届いたパーツ(11月第4週)

    ペースは落ち気味ですが、今週も次期趣味車用パーツが届いています😎まずはプロジェクトμの2ピースローターSCR-PRO、ベルハウジングがブラックアルマイトの仕様です。(今回はフロントのみ、リアは後日 ...

  • 86(穹)2周年

    ブログ

    86(穹)2周年

    86(穹)に乗り始めて今日で2年になりました。この1年、そこそこ弄ってきましたね。とはいえ最初の1年目がやりすぎ感あってそれと比べると大人しい内容かも(爆)2年目は細々とした弄りが多かったですかね。 ...

  • ブログ

    2021年8月SUGO120分耐久(旧東北ロードスターカップ特別戦)

    8月に東北RSC 120分耐久に参加してきました。去年までは東北RSC枠の特別戦での開催だったのですが、今年からSUGOチャンピオンカップレースシリーズとして、「SUGO120分」耐久と名前が変わり ...

  • Projectμ SCR-PRO

    パーツレビュー

    Projectμ SCR-PRO

    ドレスアップ目的でツーピースタイプを取り付けしました。

  • ホンダ S2000

    愛車紹介

    ホンダ S2000

    ずっと乗りたかったS2000です!LA-AP1-110 2000年式○現在の仕様【外装】後期フロントバンパーモデューロリップスポイラーC-west フロントワイドフェンダーリアフェンダー ノーマル叩 ...

  • Projectμ SCR-PRO

    パーツレビュー

    Projectμ SCR-PRO

    4枚目の交換です(^^)ボルトの締め付けトルク1.2kg-m (12Nm)

  • Projectμ HC+R3

    パーツレビュー

    Projectμ HC+R3

    お山散歩時のHC+との比較です。(ローターはSCR-PRO)・制動力は僅かながらHC+の方が良い印象です。・初期制動はHC+の方が強いですが街中走行時はR3の方がコントロールし易い印象です。・HC+ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ