STI ストラットタワーバーに関する情報まとめ

  • ストラットタワーバー取り外し

    整備手帳

    ストラットタワーバー取り外し

    外す前 マスターシリンダーストッパー側だけ残して、ストラットタワーバー外した。思うところ有りテスト兼ねて、stiフレキシブルVバー注文した、来週中には装着となる。予想が当たれば嬉しいな😊

  • sti フレキシブルタワーバー フロント

    パーツレビュー

    sti フレキシブルタワーバー フロント

    定番だけど以下メーカーさまHPよりアルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れたストラットタワーバー。シャシーのしなりを有効に利用し路面のギャップなどの外圧を適度にいなすため、乗心地を損なわず、コー ...

  • 愛車紹介

    スバル インプレッサ WRX STI GHGDB

    4代目愛車。2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜。GDBを諦めきれず2023年1月28日に同程度のGDB納車。2023年8月6日に生き残ったチューニングパーツを移植&古 ...

  • STI ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    STI ストラットタワーバー

    購入時に付けました。効果がどのくらいあるかはよくわかりませんが気に入ってます。

  • スバル(純正) フロントストラットタワーバー

    パーツレビュー

    スバル(純正) フロントストラットタワーバー

    スバル純正品アクセサリーカタログに載ってたのかな?フレキシブルじゃない方のタワーバー。フレキシブルじゃなくていいので…アルミ製らしいがそこそこな重量感スポーツブルーぽいカラーリングが〇あんまり付けて ...

  • CUSCOの進化が止まらない!! 軽トラ・軽バンのリフトアップキットだけでなくGR86もアゲアゲ!? 乗り心地も良くなる次世代ストラットバーやダイレクトイグニッションコイルなどニューパーツが続々登場。

    ブログ

    CUSCOの進化が止まらない!! 軽トラ・軽バンのリフトアップキットだけでなくGR86もアゲアゲ!? 乗り心地も良くなる次世代ストラットバーやダイレクトイグニッションコイルなどニューパーツが続々登場。

    興味のあるクルマだと同じように見えないところまでのぞき込みたくなる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、東京オートサロンで大注目だったCUSCOブースについてコ ...

  • STI Genome ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    STI Genome ストラットタワーバー

    定番パーツですが。。。STiゲノムのタワーバーを装着!サスペンションが純正ビルシュタインだからか、そんなに酷くゴツゴツする感じは無いですね。

  • STI ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    STI ストラットタワーバー

    付けた瞬間から、ハンドルが良い意味で重く剛性感が高まったのがハッキリと分かりました。S4やレヴォーグより高い値段に躊躇しましたが付けて後悔はありません。

  • STI ストラットタワーバー

    パーツレビュー

    STI ストラットタワーバー

     

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。