saddle backに関する情報まとめ

  • 収納用具

    ブログ

    収納用具

    遠出サイクリングで荷物を背中から解放すためにサドルバックを使っていましたが,ちょっと中の荷物を取り出そうとすると停って紐を緩めて~が面倒くさいのでした.戻すときに紐の締上げが緩いと左右にブレたり,い ...

  • シートバック

    整備手帳

    シートバック

    KAPPAのシートバックです。別で、クールポケット付サドルバッグもありますが、今回はこれだけで!サドルバッグの方が高いです(#^.^#) シートバックのベース部です。ジッパーで簡単に本体と接続出来ま ...

  • ブログ

    ポジション変更

     この間バイシクルクラブを読んで参考にとサドル(セラSMP)のポジションを変更してみました。  とりあえず・・・坂道をのんびり登る仕様といいますか・・・一番後ろのいかにもお尻を乗せますって所をぱっと ...

  • ◎自転車週報 その25 黒は七難隠す

    ブログ

    ◎自転車週報 その25 黒は七難隠す

    久方の光のどけき春の日に静ココロなく花の散るらん、週間でした。そんな中、自転車のセッティングが決まった感じがします。←セッティングと言っても、ツール缶とサドルバックをしつらえただけです。でもツール缶 ...

  • サドルバックの換装など

    整備手帳

    サドルバックの換装など

    GVシリーズ純正オプションのリアキャリア。困ったことに赤丸の部分の溶接部分が脆く、走行振動で早々に割れてしまいます。当家ではステンレスパイプとクランプを駆使して、サドルバックステーとの間につっかい棒 ...

  • ブログ

    あさもはよから・・・

    昨日は「オールフリー」だと思ってたんですが、夕方から娘とのJAZZフェスデート♪ほんとは今日(31日)だと勘違いしてたんですよねぇでっ 昨日のプチオフの帰りに、ココスケさんちに寄って、借りてたサドル ...

  • ブログ

    Mの迷宮

    ども,高丘です。生きてます。いろいろあるであろう1週間最初の日,皆様いかがお過ごしでしょうか…。さて,明日は遂にシエロによる親鼻方面発着定期便が運転開始……の予定でしたが,つい先程の天気予報で出た夕 ...

  • 自転車のアップデート

    ブログ

    自転車のアップデート

    新しいパーツが届きました。「Air Seat」です。360度の衝撃吸収ができるサドルポストに挟み込むタイプですパーツの厚さ分だけ30〜40mm程度高くなる分、サドルを下げる方向で調整します。見た目も ...

  • カスタマイズ第3弾(ボトルケージ取付)

    整備手帳

    カスタマイズ第3弾(ボトルケージ取付)

    まずはリフレクターの移設から。元々はシートポスト上部に取付していたが、サドルバックを取付したので下部に移設していた。この位置だと折り畳み時に工具が必要になるので、移設を考えていた。 いずれサドル下に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ