CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • ホンダ S660

    愛車紹介

    ホンダ S660

    以前所有していたコンセプトエディション(総走行0.8万km、うち0.2万kmは鎌倉~出雲の神在月ツーリング1往復)は、あまり乗らないので勿体ないと2年半の初車検前に売却。しかし失って気が付く、すぐに ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    走るなら基本 まず最初にやるチューニングは LSD 納車時に組み込む予定みんなの意見を参考に スペックFにしました 自分のスイスポは 嫁がたまに運転する予定もある為 トルクステアやチャタリングが酷 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    AT用のLSDです。サーキットを走るようになったので導入。タックインというものが分かるようになりました。ATでもアクセルオンのダイレクト感は増えたと思います。アクセルコントロールを積極的にする機会が ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    慣らしが終わり軽く走った感じでは横逃げしてたリアのトラクションが縦に使えるようになりタイトコーナーでもテールハッピーにならずに曲がることができ安心感あるリアになりました。フロントとの兼ね合いのバラン ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    FR車の宿命である、「スタック」、お店に入るときに段差でリアが空転……こんな悲しい経験はLSDで解決!!機械式LSD特有のバキバキ音なしで、快適にお店に入れます!また立体駐車場を上るときも、変な挙動 ...

  • CUSCO  Type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO Type-RS

    いまさらながら、機械式LSDを投入。性格が中途半端なので1.5WAYで(爆)イニシャルトルクはお任せでお願いしました。走った感想は・・・前に出る感じが全然違います。もっと早くに投入すれば良かったと思 ...

  • スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB

    愛車紹介

    スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB

    インプレッサ GDB-E WRX STi spec-C WR-ltd 2004の現在の仕様です。 ●外装 ※チャージスピード    フロントワイドフェンダー(ダクト付き)    サイドステップ(T- ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    さすがにOHもしていないであろう純正LSDは全く存在感がありませんでした前車でのバキバキLSDに疲れ果てたので「低イニシャルで高ロック!」というクスコRSにしましたショップにお願いして1.5wayで ...

  • CUSCO LSD type-RS 1Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1Way

    12月の中旬に注文すると、在庫が無いらしく納期が2月になり先週ようやく取り付ける事が出来ました。サーキットでは1.5wayを付けている人が多いですが、1wayの方がオススメらしく悩んだ末1wayにし ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ