ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2005年6月よりGDB-F型で廃止になったものがあります。ピンク色の26261 タイバーです❗無くても問題ない、有れば好ましいというSUBARU特有の“STI部品外し”と同じです❗多分、コスト削減 ...
とりあえず、先週に統合ハーネス交換完了しました。いや~、ドアロックのヒューズ関係の故障だったので、キーロック出来ず不便でしたよ~(T_T)ついでに、バックランプのLED化の電気系統誤表示対策で買った ...
最近、マフラーの排気の黒鉛でマフラー出口部真っ黒wwそのうち焦げるな多分。それに車体色も白色なので何気に目立っちゃいますTT何かいい物無いかなぁとみんカラを徘徊していましたら、taka_sixsta ...
インプレッサ GDB F型 Spec.Cでは、吸気温度の上昇に伴って、Wastegate Duty Cycleをアップさせている(レガシィは温度上昇に対しては一定値)。吸気温度上昇に伴うパワーダウン ...
今日はフットサル終了後、平野タイヤさんへ行ったのですが、お休みだったため、近くのラリーショップHASさんに行きました。実際GDB-F、Gのパーツは無かったのですが、今後自分が目指す車作りに役立つ情報 ...
大変遅くなりましたが、ラリージャパン観戦フォトをアップします!先ずは、スーパーSS&サービスパークが設置されていた「札幌ドーム」です。この横断幕を見るだけで、テンション「アゲアゲ」になりますね~!シ ...
7月2日で愛車と出会って6年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!EZLIP[SYMS] フローサクションボックス追加メーターDefi ADVA ...
毎年恒例となっている、夏休みの工作(メンテ)。今年は、先日の大阪遠征時に異常が出だしたリアの足回り異音の対策です。その前に、Myフォレのリア廻りの構成です。ショックはエナペタルE-12(BG5用ベー ...
GDB-F G インタークーラーを入手したので、圧力損失低減プチ加工をやってみることにしたみんカラ諸先輩方の整備手帳を参考に工具類や道具を揃えた加工の効果を左右するアルミパイプは6mmをコア吸入口の ...
< 前へ| 101| 102| 103| 104| 105| 106| 107| 108| 109| 110| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今週末の関東の天気!
のうえさん
1002
[日産 セレナハイブリッド] ...
597
[レクサス RC F]VON ...
420
[トヨタ シエンタ]その他 ...
391