スライドピンに関する情報まとめ

  • my BEAT君 ブレーキフルード交換。

    整備手帳

    my BEAT君 ブレーキフルード交換。

    HONDA純正 2輪用 DOT4 です。(自己責任) ブレーキ関連で使用した品。向かって右から、AZシリコングリスAZ万能グリスベルハンマーシリコングリスパーツクリーナー一つ撮り忘れた。笑 ベル ...

  • my BEAT君 キャリパースライドピンのメンテナンス。

    整備手帳

    my BEAT君 キャリパースライドピンのメンテナンス。

    フロント、リアのキャリパースライドピンのメンテナンスをやりました。リアのスライドピンと受け側の方が汚れていた。*次回は、2026年GW中。 清掃後、ピンに塗ったシリコングリスは、ベルハンマーです。

  • my BEAT君 キャリパーピストン固着予防メンテナンス。

    整備手帳

    my BEAT君 キャリパーピストン固着予防メンテナンス。

    フロント、リアのキャリパーのスライドピンを外して、ピストンとシールの隙間を作ってベルハンマーGOLDスプレーを吹き入れました。(自己責任)キャリパーピストンの固着予防メンテナンスです。*次回は、20 ...

  • セッティング変更20250430

    整備手帳

    セッティング変更20250430

    変更点・Fダンパーをテイン倒立⇒シーカー正立・Fキャンバーを4度から5度・リアに5ミリのホイールスペーサー追加・リア減衰を5から3へ・リアブレーキ当たりが悪いので、スライドピングリスUP・シートポジ ...

  • フロントブレーキ14インチベンチへ

    整備手帳

    フロントブレーキ14インチベンチへ

    keiワークス用のブレーキが手に入ったのでフロントブレーキ強化していきます。中古のため錆が酷かったのでついでに赤で塗装しました笑幸い固着はなかったので今回はオーバーホール無しでスライドピンだけグリス ...

  • 整備手帳

    ブレーキ廻りメンテ

    ブレーキ廻りも中古車屋で車検整備をしてるはずなのですが…私、他人の作業はあまり信用して無いので、天気もいいしやります。ブレーキローターは交換されてますが早くも固着してました固着対策して組付ますキャリ ...

  • キャロル通勤車化計画その2

    整備手帳

    キャロル通勤車化計画その2

    フロントを上げてるうちにできることを引き続きやっていきます。作業風景は特にないです。まずはスタビ交換です。ワゴンR用25mmを取り付けます。外して同じように付けるだけです。 次に何時からあるか分から ...

  • キャリパー交換とフルード交換

    整備手帳

    キャリパー交換とフルード交換

    新しく塗装してOHしたキャリパーと交換します。まずブラケットからキャリパーを外す。白矢印バンジョーボルトはこの状態で一度少し緩めておく。(14mm)フルードが漏れてくるので漏れない程度に締めておく。 ...

  • フロントキャリパーオーバーホール

    整備手帳

    フロントキャリパーオーバーホール

    中古入手したキャリパーですが、動きもスムースでしたけどOHします。OHしてから塗装するか、塗装してからOHするか悩みましたが、塗装してからOHしました。 材料です。ピストンも新品を用意しました。他車 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ