ダッシュボード つかない 吸盤 両面テープに関する情報まとめ

  • さようなら、エアーナビ…

    ブログ

    さようなら、エアーナビ…

    NAロードスターに先だって、つけていたPNDのエアーナビがお別れとなりました。車は何も部品外さずに売却する予定だったんですが、地域柄なのかナビは要らないとのこと。代わりにガソリン満タン&オイル交換済 ...

  • サンワサプライ ゲル吸盤車載ホルダー

    パーツレビュー

    サンワサプライ ゲル吸盤車載ホルダー

    NAロードスターに装着されているのを見て購入。・ダッシュボードに両面テープで装着したくない。・すぐに脱着可能。そんなワタシにベストな商品です。ただ、NCのダッシュボードには吸盤が貼りつかないようです ...

  • GARMIN nuvi 900

    パーツレビュー

    GARMIN nuvi 900

     前車からの引き継ぎです。------------------- 2009年1月4日に黄色い帽子にてお正月特価で購入しました。1月3日の初売りから限定3個でしたが、1月4日の昼過ぎにお店に行ったら、 ...

  • Garmin Nuvi 1460

    整備手帳

    Garmin Nuvi 1460

    どう頑張っても道覚えれないから諦めてナビに頼ることにしました。選んだナビは Garmin Nuvi 1460 。黄色い帽子でイチヨンパッ! ポータブルですから、取り付けもなにもありません。ナビのマウ ...

  • PND取付

    ブログ

    PND取付

    前回の悲劇からの続き、いよいよPND取付に入ります。細かい作業は整備手帳に載せました。吸盤だけで取り付けできるので簡単だと思っていたんですが、説明書を読んでいると、吸盤を貼り付ける台座を両面テープで ...

  • PND取付

    整備手帳

    PND取付

    まずはダッシュボードの上にあったドリンクホルダー(前オーナー時代に取付)の撤去です。ドライヤーで熱風かけながら剥がしましたが、両面テープの跡が悲惨な状況でした。ドリンクホルダーの前にも何かつけていた ...

  • カメラスタンド ANDECHS YOU  / AN-CS01

    パーツレビュー

    カメラスタンド ANDECHS YOU / AN-CS01

    これまで車載動画撮影時に使用していました、hama社製のボールヘッドが壊れてしまったために急遽、新しいデジカメ用スタンドを購入しました。(耐久性は1年強でした・・・・・(T_T))ネットで色々と物色 ...

  • Beat-Sonic Q-Ban Kitシリーズ取り付け

    整備手帳

    Beat-Sonic Q-Ban Kitシリーズ取り付け

    今回は、車で運転しているさまをデジカメ等の映像機器で撮影するためのパーツを購入いたしました。Beat-SonicさんのQ-Ban Kitシリーズから ・吸盤付スタンド(QBD13) ・アシストパーツ ...

  • HERBERT RICHTER COMPACT SUCTION MOUNT 1 "SWIVEL FIX BALL MOUNT"

    パーツレビュー

    HERBERT RICHTER COMPACT SUCTION MOUNT 1 "SWIVEL FIX BALL MOUNT"

    iPhoneをダッシュボードに固定する為に購入。吸盤では、ダッシュボードのシボ加工のため、全くくっつかず(一応試した)。付属のマウントをダッシュボード奥の平らな部分に両面テープで固定。マウントを選ぶ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。