ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2024年 6月車齢13年目車検埼玉運輸支局検査日 6月6日走行距離 119,918㎞ユーザー車検も5回目。今回は軽井沢ミーティング前に整備していたので、特に車検を意識するほどでも無く受検できた。 ...
走行距離:119,378km検査 + 定期点検整備:80,000円〈24ヶ月定期点検〉:24,200円 冷却液取替:1,526円ブレーキクリーニング:1,452円ディスクパッドおよびパッキングプレー ...
仕事用のスーパーカブ90の自賠責保険が切れてた。いとこが乗ってる方のスーパーカブ50も切れてた。車を使うことが多かったのですっかり忘れていた。忘れてた私の不注意なのですが、前はバイク屋さんで加入して ...
5年振りに自賠責保険のステッカーを貼り替える事になり、結構霞んでたので錆び取りキングとメッキングしました。
ナンバープレートに自賠責ステッカーを貼るとギリギリ余裕を持って貼りたいちょっとオシャレにそんな人の為のプレート売却したくまモンジョルノに取り付けて良かったので再度購入ただお値段が高くなってた
ランディにバイクやら鉄屑を積むのは流石にもったいないと納車二年目で気づき、二年程一度抹消していたキャリイを登録してみる。バッテリーは52エブリイ用廃バッテリーで敷地内をうごかしていたが、電極位置が逆 ...
整備修理点検カスタムがおおむね整ったので、いよいよ車検を取りに行く。仮ナンバーを付けて出発です。 山形の軽自動車会館。まずは書類の手続き。前もって準備できるものは、ネットで取得して記入済。住民票と自 ...
自賠責シールってデカくて邪魔だよなあって思ってたら、なんか専用の土台があったので買ってみました。商品名は「自賠責ステッカープレート」です。 今はナンバーの左上に普通に貼ってます。 ナンバープレートの ...
バイク嫌いがバイクに乗るようになり原付きでは原付きルールが不満な為、小型二輪免許も取りそしてバイク嫌いが遂にマイバイク購入へ家には父親の趣味バイクが腐る程(ほとんど腐ってる)があり今まで通り借りて出 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
989
【超お得なクーポンあり】70 ...
640
今日のiroiroあるある5 ...
461
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
433