小樽市総合博物館に関する情報まとめ

  • 「リンかけ」プロジェクトの進展と隠密計画の公表

    ブログ

    「リンかけ」プロジェクトの進展と隠密計画の公表

    みなさんこんにちは、キャニオンです。ウチのR-2で欠品となっているヘッドライトリングを復活させる、「リンかけ」プロジェクト。「リンかけ」プロジェクト 三たび でお知らせしたとおり、みん友のsl_hf ...

  • 小樽駅 鉄道の歴史展

    ブログ

    小樽駅 鉄道の歴史展

    小樽市総合博物館とJR北海道 小樽駅の共催で小樽 鉄道の歴史展が開催され、2011年7月まで、使用されていた駅長室が公開されました。1934年 北海道内初の 鉄骨鉄筋コンクリート造り(RC造)の駅舎 ...

  • やってもうた

    ブログ

    やってもうた

    久々の更新。。。 ネタはあるんですが... 大雨に挟まれた3連休 連休中はイイ天気 ドライブ日和www 初日13日 とある目的のために 北に西に南に 550km走破 ほとんど走りっぱなし(笑) 翌日 ...

  • もう・・秋・・・

    ブログ

    もう・・秋・・・

    こんにちは、ポンコツです。先週まではうだるような暑さでしたが、今週は肌寒い位の気候です。一気に秋になったようですね。寒くなると・・・夏が恋しい。(笑)4月から降ろしていた、ポンコツの秘密の家出小屋。 ...

  • ブログ

    H.R.O.C 春のオフ会です!!

    今日は北海道レプリカオーナーズクラブの春のオフ会でした。何をするにも今日の天気は最高だったのではないかと思うほど、過ごしやすいお天気でした♪ここ最近は毎日の激務でお疲れモードなのですが、オフ会となる ...

  • 日本遺産 炭鉄港ドライブ その3

    フォトギャラリー

    日本遺産 炭鉄港ドライブ その3

    「宝川」で有名な小樽市の田中酒造 亀甲蔵。おしゃれなパッケージのお酒がたくさん並んでいました。こちらが田中酒造本店。家内が「宝川」を試飲。おいしかったそうです。羨ましい・・・。小樽市総合博物館。鉄道 ...

  • ブログ

    レギュレーションは競技の基本です。!

    てなわけで、ラジコン。JMRCA(実車の競技団体JMRCと名前が似てるが・・・)の管轄の全日本とかはまあ、そんなに気を使うことも無いようなざるなレギュレーションなわけですが。それでもボディーのカット ...

  • みんカラの更新をサボっていました(;^_^A 小樽クラシックカー博覧会編

    ブログ

    みんカラの更新をサボっていました(;^_^A 小樽クラシックカー博覧会編

    小樽クラシックカー博覧会編です。小樽クラシックカー博覧会は9月8日にありました。当初の天気予報では雨の予報が出ていました。雨の中でのイベントかぁ~と雨を覚悟していましたが、イベント日が近づくにつれ晴 ...

  • ハネムーン北海道編1

    フォトギャラリー

    ハネムーン北海道編1

    てらっしーさんに教えていただいた「海鮮市場 小樽海商」です。大人買いしちゃいました~(笑)こちらもてらっしーさんに教えていただきました。北海道と言えば帯広豚丼!ってことで、帯広豚丼の「いっぴん」です ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ