日光サーキットに関する情報まとめ

  • テクノプロスピリッツ走行会。

    ブログ

    テクノプロスピリッツ走行会。

    3月9日のプロT日光に続き、3月30日にテクノプロスピリッツの日光サーキット走行会に行ってきました。今回のメンツ。90年代のクルマに憧れた若者と90年代のクルマを諦めて新車を買った人。前回の日光でプ ...

  • 社外ブレーキキャリパー選考

    ブログ

    社外ブレーキキャリパー選考

    ZC33Sに乗り始めて早7年目。今年9月に3回目の車検を控えて、本来ならもう売却に傾く時期ですが、サーキット専用としてこのまま乗り続けるという選択になりましたが、ブレーキを対策しての話。本格的にタイ ...

  • SHIBATIRE / シバタイヤ TW280 215/45R17

    パーツレビュー

    SHIBATIRE / シバタイヤ TW280 215/45R17

    前回、日光サーキットで使ってみたら、悪くなったので、お代わり購入。遊びで履くには必要にして十分、グリップ力、特性ともに、ダンロップのZⅢに似ています。

  • シバタイヤ TW280 215/45/17

    整備手帳

    シバタイヤ TW280 215/45/17

    前回、噂を聞いて、日光サーキットで使ってみたら、グリップ力、耐久性、操作性ともども、なかなか悪くなかったので、お代わり購入です。 サーキット用はコスト問題で、18inchではなく、17インチにしてい ...

  • リアショック オーバーホール

    ブログ

    リアショック オーバーホール

    車高調の左リアからオイルが滲んでいました。日光サーキット 13回目購入元のStileさんに相談したところ、オーバーホール可とのこと。で、本日伺ってきました。しばらくは、代替品生活になります。コンペ用 ...

  • 整備手帳

    ACRE:RS.PROMINENCE TYPE-KF

    ローター交換するのでパッドも前後新品投入!今回もACRE:RS.PROMINENCE TYPE-KFを選択。日光サーキットでのマッチングはタイムから見ても今のところ一番合ってる。走行距離:125,1 ...

  • ブログ

    【車載動画】2024/04/02 日光サーキット 練習シーズン開始で,年度始めから平日に走ってました(;^_^A

    ■2024年04月02日 日光サーキット【単一周回】外気:21.0℃,湿度:17%,路温:31.5℃ ドライTime:40.815…9.485 / 18.005 / 13.325Target:41. ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    6000km走行日光サーキット 172周 (クーリングあり)TC2000 42周(クーリングあり)TC2000 35周連続走行 ここでトドメさしちゃったみたいですパッドの残量が3〜4mmになりました ...

  • 筑波サーキットTC1000走行会

    ブログ

    筑波サーキットTC1000走行会

    今年2回目の筑波サーキットTC1000の走行会に行って来ました🙏前回と同じ雨のコンディションでしたが、前回が53.065秒で今回は、プロドライバーの方に同乗して色々アドバイスをして貰い49.300 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。