自作 杖に関する情報まとめ

  • 定期 バッテリー充電その2(自作 バッ直シガーソケット使用)

    整備手帳

    定期 バッテリー充電その2(自作 バッ直シガーソケット使用)

    転ばぬ先の杖。さて、キックスターターが無いリードEX。短距離運転の繰り返しがほとんどの使用状況。という事で定期バッテリー充電の時期となりました。前回の充電からは、約4ヶ月半経ち走行距離は約800キロ ...

  • ブログ

    宮崎⇔名古屋 ゼルビスで往復

    セッティングは5月末スタートとの事なので、GWはバイクで宮崎まで行って来ました。今までバイクで往復したのは、GSX400Sカタナが最初。2006年当時は東九州自動車道は絶望的な位に繋がってなくて、九 ...

  • クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング

    パーツレビュー

    クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング

    【総評】多いらしいですよね、セルフスタンドでの誤給油。安さに釣られてガソリン車に軽油を入れてしまったり、軽自動車には軽油を入れるものだと誤解していたり、新車のディーゼル車にいつもの癖でガソリンを入れ ...

  • 自作LEDテールへの道

    整備手帳

    自作LEDテールへの道

    LEDテールを作るための準備を先ほどまでしていました!これはハンダ最中に嫁が横で作っていた【魔法の杖】らしいです(-_-)笑こんなのはほっといて、、テールランプは明日殻割りするのでとりあえずストップ ...

  • SSD

    ブログ

    SSD

    私は普段、カメラの画像整理とかRAWとかは自作PCを使ってるんですが…みんカラとかネット徘徊的なのはノートPCを使用していますwんで、最近HDDから嫌な音がしたり転送速度が20MB/s切ったりとか妙 ...

  • ここ一ヶ月ぐらいのお話。

    ブログ

    ここ一ヶ月ぐらいのお話。

    どうもご無沙汰してます、ほいさんです。ミストル会長から「ほいさん最近ラーメン食べてないんじゃない?大丈夫?」って心配されたけど、報告上げてないだけでちゃんと休みのたびに毎週食ってますから安心してくだ ...

  • ロンゴロンゴ

    ブログ

    ロンゴロンゴ

    ロンゴロンゴの記された24の木片 (文字板) が19世紀後半に収集されたが、風雨による損傷や、破損、焼失部分のあるものも多かった。これらは現在、世界各地の博物館に分散しており、イースター島に残ってい ...

  • ブログ

    今日も会計

     ・畑で近所の爺さんが日向ぼっこをしていた。曰く、自宅で寝ているとまったく動けなくなるかららしい。年は取りたくないねぇってのたまっていた。爺さんはスーパーカブ90に乗っていたのだが、近所の評判の良く ...

  • 関西舞子サンデー!

    ブログ

    関西舞子サンデー!

    関西舞子サンデーにお邪魔しました。今回は、当初の目的通り初対面のサガチンさんに質問攻め!?カーボン、レザーDiy話で盛り上がり、他の車見れませんでした(笑)サガチンさんすいませんでした!懲りずに宜し ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。