長崎原爆資料館に関する情報まとめ

  • ブログ

    長崎小旅行記(その1)

     木金と有休を頂いていたので、長崎までぶらっ旅してきました。 熊本から長崎へは高速使えば200km、フェリーだったら100km、料金はほぼ同じ位だったので、フェリーで行く事にしました。 早速島原が見 ...

  • ブログ

    カスペ!

    外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30なんだけども 半分以上は訪れてるぞなその中で我が地元 松本城がランクインしてるここで注目して欲しいのがお城としてはトップの城復元ではなく本物の城だからと ...

  • 2014年7月

    フォトギャラリー

    2014年7月

    2014年7月19日~21日。長崎県へヽ(・∀・)ノまずは、道の駅みずなし本陣ふかえへ。ここは、雲仙普賢岳噴火による土石流災害の爪跡を保存した『土石流被災家屋保存公園』に隣接した道の駅です。(←HP ...

  • ブログ

    2014 博多(長崎)遠征記

    Superfly FCライブ 福岡2daysの2日目は、ライブのある夕方まで特に予定もなかったので、足を伸ばして長崎まで行ってきました。博多から「白いかもめ」に乗車。この1本前の「黒いかもめ」に乗り ...

  • ブログ

    大和とくじらだけで「次行ってみよう」になってません?

     なんかお題目、缶詰みたいだ(^^ゞ。 しかもお題目写真探したのに見つからないし(T_T)。 みんカラのブログではいろんなのを斜め読みしてるが、「広島に観光に行ったよ」と言うたぐいのモノも一応目を通 ...

  • ブログ

    別府〜島原 普賢岳 紀行 本編

    どうしても、この機に行かねばと長年温めてた場所。島原市の雲仙普賢岳。その記念館に行きたかった。梅雨真っ盛りにも関わらず、ほぼ晴天。朝7時前に起床して出発。由布岳の麓を越える大分道を通るのに強気の充電 ...

  • 20140410-0413_長崎旅行(5)

    ブログ

    20140410-0413_長崎旅行(5)

    ■2014年4月12日(土)軍艦島クルーズを終えた後、長崎観光の定番グラバー邸~大浦天主堂を予定していましたが、あいにくの小雨模様。路面電車と徒歩行動に大きな不都合は無かったものの、主な目的である黄 ...

  • ブログ

    九州旅行2日目 長崎-2

    ハウステンボスを後にした後は、長崎原爆資料館に来ました。広島もしくは長崎どちらでも良いので行く機会があれば見てこようと考えてました今回長崎まで来たのでこちらのほうを見てきました。原爆資料館を後にして ...

  • ブログ

    86で車中泊「中国、九州」旅行 4日目

    3日目へいよいよ、待ちに待った軍艦島です。しかし風呂も入ってないし、無理をし過ぎたのか喉が痛い。のど飴を買って、いざ軍艦島へ出港。頑張って長崎まで来た甲斐もあり、天気も良く波も穏やかなので上陸できそ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ