CUSCO リヤ スタビバーに関する情報まとめ

  • トヨタ エスティマ

    愛車紹介

    トヨタ エスティマ

    ワンボックスなのに1番お金掛けた車。純正のアエラスの姿を壊さずコツコツやりました。このエスは心に残る一台。全てDIY。1番ヤバかったのは、HKSのスーパーチャージャーの取付やったです(^^;)足廻り ...

  • CUSCO リヤ スタビバー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤ スタビバー

    これは効果を体感できました!リアのキシキシ音が消えたのでそれだけでも元が取れたwボルト2本で止めてるだけなので、落下が心配wでもオススメです(・∀・)b

  • CUSCO リヤ スタビバー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤ スタビバー

    街乗りでも効果を感じることができました。交差点を曲がる時、車線を変更する時などフワッと車体が傾く感じが抑えられてます。まだ高速道路は走ってませんが直進安定性も増してる感じがあるので、高速の運転も楽に ...

  • CUSCO リヤ スタビバー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤ スタビバー

    前車から移植。これを入れると乗り心地が良くなるような気がします。車高調のリアの突き上げがだいぶマイルドになりました。車高調+リアスタビバーの組み合わせが私的に一番乗り心地が良いので、他の補強パーツは ...

  • CUSCO リヤ スタビバー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤ スタビバー

    2021.06.12(土)車高調と同時取付

  • CUSCO リヤ スタビバー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤ スタビバー

    興味あるパーツで自分で出来そうなので。動きも良くなった様な気が……。まぁ満足です。

  • CUSCO スタビライザー

    パーツレビュー

    CUSCO スタビライザー

    https://item.rakuten.co.jp/abmstore/csc-stabi-bar-t024-1001/スタビバーのみ取り付けリアタイヤの接地が良くなったせいか、段差の乗り上げや旋回 ...

  • CUSCO リヤ スタビバー

    パーツレビュー

    CUSCO リヤ スタビバー

    フロントのタワーバーに合わせてリヤにもスタビバーを追加。これも効果の体感はちょびっとです。でも無いよりかは良いかな。

  • コペン リアスプリング流用

    整備手帳

    コペン リアスプリング流用

    マイルドダンパーの車高調が入っているので走りは良いですが高速走行時の上下動が大きいです。突き上げというよりは素早く上下に動く感じです。特にリアの動きが激しい感じがしますが、トーションビームのスプリン ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。